税理士ドットコム - [贈与税]自分のタンス預金を銀行口座に移した場合、税務署に目をつけられる? - もし近いうちに主人が相続をなんらかしたときに、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 自分のタンス預金を銀行口座に移した場合、税務署に目をつけられる?

自分のタンス預金を銀行口座に移した場合、税務署に目をつけられる?

学生の頃から社会人の間にコツコツと缶に貯めてきたタンス預金が200万円以上あり、さらにこれまた学生の頃から社会人の時まで、旅行資金目的で500円玉貯金を108万円くらい集めてありました。
今は専業主婦で、主人から毎年110万円以内で、金額も時期もバラバラに贈与してもらいっています。(目的は単純に将来のために貯めておきたく、うまく私が運用するためです)
その贈与は、過去6年くらい行い、毎年贈与契約書を2部作成し、手書きでサインしたものを用意しています。
この間、もう缶にずっと入れておくのもなんかなと思い、自分の口座にまとめて入金しました。
はたと気がついたのですが、税務署からみたら私のだと証明しづらいなと思いました。
他に主人から贈与はもう受けていますし、銀行に入金した金額を足すと、110万円を超えてしまいます。

主人の実家は自営業で、義父も相当な高齢です。
もし近いうちに主人が相続をなんらかしたときに、税務署は旦那の通帳から私への贈与に気がつくと思います。
(少額の相続でも、自営業の子供であれば、口座は確認されるものですか?)
それには贈与契約書もあるのでいいのですが、私の口座と照らし合わせた時に、110万円より多い入金がある年があるじゃないかとツッコまれたら、どうしたらいいですか?

正真正銘、自分の働いていた時のタンス預金なのですが…

よろしくお願い致します。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

もし近いうちに主人が相続をなんらかしたときに、税務署は旦那の通帳から私への贈与に気がつくと思います。
少額の相続でも、自営業の子供であれば、口座は確認されるものですか?
→税務署は過去の所得税の申告や、固定資産の所有の状況等から、相続税がかかると考えられる人はピックアップしています。
 自営業だから、その相続人の口座を確認するのではなく、相続税の調査に選定されるような何らかの要因があって口座の取引履歴を金融機関に請求します。
 したがって、相続税申告が必要な可能性がある人としてリストアップされていなければ、調査もされないですし、ご主人からご相談者様への贈与にも気付かないでしょう。

それには贈与契約書もあるのでいいのですが、私の口座と照らし合わせた時に、110万円より多い入金がある年があるじゃないかとツッコまれたら、どうしたらいいですか?
正真正銘、自分の働いていた時のタンス預金なのですが…
→もし税務調査がきたら、ご質問に記載されているように主張していただいて構いません。
 贈与契約書もしっかり作成されているということですし、ご心配は不要かと思います。

少額の相続でも、自営業の子供であれば、口座は確認されるものですか?

税務署は少額かどうか分からないため、必要に応じて相続人の口座を確認します。
ご自身が貯めた分の入金について贈与ではないと立証しにくいですが、もし万が一指摘された場合には、専業主婦でも結婚前は収入があったわけですから、事実を主張してください。
通帳に入金理由を手書きでメモしておくとよいですね。

正真正銘、自分の働いていた時のタンス預金

と税務署に対してどう証明するかというご質問と理解しましたが、
これさえあれば大丈夫ということはなく
・学生の頃から社会人の間にコツコツと缶に貯めてきたこと
・その金額が200万円以上あったこと
・旅行資金目的で500円玉貯金を108万円していたこと
・毎年110万円以内で、贈与をしていること
・毎年贈与契約書を2部作成していること
を淡々と主張していけば
・実家が自営業であること
・口座を照合した際の結果
などが課税上問題になる可能性は低いと考えます。

 前提として、暦年贈与は相続税対策で、実家の相続も相続税申告必要ということです。

 参考にしていただければと思います。

本投稿は、2021年06月20日 20時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • タンス預金、贈与とみられるか。

    質問させていただきたいことがあります。投資の資金として、親から100万を贈与としてもらいました。それに、私が今までに10年ほどかけて貯めてきた100万円(貯金方...
    税理士回答数:  1
    2017年09月15日 投稿
  • タンス預金を贈与とみなされないためには。

    投資のために200万を口座に振り込んだのですが、100万は親から贈与され、もう100万タンス預金していたものをいれました。この自宅保管していた100万ですが、計...
    税理士回答数:  1
    2017年12月07日 投稿
  • タンス預金について

    2年ほど前にタンス預金30万円を銀行のATMに現金で持っていって自分の口座に入金しました。これが贈与だと思われないか心配になってきました。その年は贈与を受けてい...
    税理士回答数:  1
    2020年01月24日 投稿
  • タンス預金を銀行に

    タンス預金がかなりの額あるのですが、これは父親の退職金と給料などです。このお金を私の銀行口座に入金したいのですが、このままでは贈与税がかかります。そこで、毎月少...
    税理士回答数:  1
    2020年04月16日 投稿
  • タンス預金について

    いわゆるタンス預金について質問です。 父親は、いくらかわかりませんが、タンス預金をしているみたいです。生存中に銀行口座に入金させた方がいいでしょうか?それとも...
    税理士回答数:  1
    2020年12月16日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,264
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,261