中古住宅購入の際の贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 中古住宅購入の際の贈与税について

中古住宅購入の際の贈与税について

不動産会社が売主の築23年の中古マンションを購入することになりました。
物件価格2400万、諸費用200万です。

購入にあたり、住宅等取得資金の贈与制度を利用する形で妻の親から700万援助してもらう予定です。

この700万を頭金として購入を考えているのですが、不動産会社から物件の購入契約者とローン契約者と物件所有者が一致しないといけないという風に言われ、奥様もローンを組まなければ持分を持てないと言われました

妻も住宅ローンを組まなければいけないのでしょうか?
2400万のうち700万を頭金として支払い、残りの1700万+諸費用200万を夫1人の住宅ローンで物件を購入できないものでしょうか?
ご教示ください。

税理士の回答

不動産会社から物件の購入契約者とローン契約者と物件所有者が一致しないといけないという点は理解できますが、何故、奥様もローンを組まなければならないかその理由をお尋ねになってみては如何ですか。考えられるのは、1,900万円のローン契約を収入面から設定できないケースが考えられます。

本投稿は、2021年06月28日 13時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,730
直近30日 相談数
754
直近30日 税理士回答数
1,547