養育費の増額と贈与税の関係について
認知をしている子供がいます。
現在、月に4万円の養育費を支払っています。
宝くじ(約4億円)に当選し、資産が著しく増加しました。
上記の理由によりお金に余裕ができた為、養育費を月20万〜30万に増額したいと思っています。
この場合、受け手は贈与税を支払う義務が発生するのでしょうか。
税理士の回答
扶養としての費用であれば贈与にはならないでしょう。
ただし、社会通念上高額だと税務署から贈与であると指摘される可能性があります。
判断基準としては養育費を貯蓄したり、親が投資資金に流用すると贈与とみなされるのではないでしょうか。
これまでの月4万円について、文書での取り決めがあったのであれば、変更の文書を作成しておくことをおすすめします。
高額当選すごいですね。
本投稿は、2021年08月12日 22時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。