税理士ドットコム - 姉妹間でのお金のやり取りは贈与税の対象になりますか?  - 姉妹間に贈与契約の意図がないので贈与税の対象と...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 姉妹間でのお金のやり取りは贈与税の対象になりますか? 

姉妹間でのお金のやり取りは贈与税の対象になりますか? 

現在海外に在住のものです。姉が高齢の父親の
世話を日本でしてくれています。
私の日本の銀行にあった、300万円を姉が父親に何かあったときに私がコロナですぐに日本に帰れないということもあり、昨年8月に私の口座から引き出して、自分の口座に入れました。
幸い父親はまだ元気でいてくれていますが、今日姉がこれは贈与税の対象になるかもしれないという話をしてきて二人でびっくりしました。
私は、姉が私の口座から姉の口座に移したことは何となく聞いていたのですが、銀行のカードも姉に預かってもらっていたので、特に姉にあげたということではなく、父に何かあったときにすぐに下せるために姉の口座に一時的に入れておいたという形ですが、このお金はすぐに戻したほうがいいのでしょうか?

それともこれは、贈与税の対象とはみなされないでしょうか?
ちなみに、このことは、まったく贈与とも思っていなかったので、昨年の確定申告はしていません。どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

姉妹間に贈与契約の意図がないので贈与税の対象とはなりません。しかし、疑問を持たれる取引ですので金銭の移動について確認書又は覚書等により一時的な預け金である旨を書面で残しておくことをお勧めします。

飯塚様  お忙しいところ質問への回答本当にありがとうございました。とても助かりました。
姉もとても安心していました。

本投稿は、2021年11月22日 20時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229