贈与されて余ったお金は何として申告するか教えてください
贈与を受けた年の翌年3月15日までに住宅取得等資金の全額を充てて住宅用の家屋の新築等をすること。とありますが対象になるのは住宅資金だけなのかどうか。余ったお金を保険とかローンに当てることは対象なのか知りたいです。
また対象ならないのであれば残りのお金100万円はどのように申告するか教えてください。本当に困っています。
税理士の回答
住宅の取得に充てないと非課税になりません。
非課税の残金が100万円なら、基礎控除の範囲内で課税されません。
ご回答ありがとうございます。残金は申告しなくても大丈夫ということでよろしいでしょうか?
100万円も申告します。
同じ申告書で、非課税と基礎控除を受けることができます。
ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
本投稿は、2022年02月19日 05時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。