両親の株を代理売却
父が今年施設に入所し、父の株を売却して施設費用に充てたいです。
本人が窓口に出向いて処理することは無理なので、
息子の私が代理で売却したいと考えてます。
1.どういったアプローチで進めていけばいいのでしょうか?
ハガキでくる持ち株数ぐらいしか把握してないです。
一度母が窓口に連絡したのですが、本人が窓口に来られないと
代理売却は無理だと言われました。
私が株を保有したことが無いので、売却後の税金、生前贈与等
一番いい方法を判断できない状態です。
気になっているのが、父も最近物忘れがあり
口座を凍結させられてしまうのではないかと大変気がかりです。
一度役所に連絡しましたが
相談は一人30分と短く、到底1回では終わらないと
まだ予約してないです。
よろしくお願い致します
税理士の回答

竹中公剛
証券会社にまずは連絡することです。
それからどうすれば、売却できるかを聞いてください。
宜しくお願い致します。
ありがとうございました。
ちょっと荷がおりました
本投稿は、2023年10月14日 22時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。