税理士ドットコム - [生前対策]株価が10倍に!相続税対策について - 考えられる節税対策を列挙してみます。養子縁組で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 生前対策
  4. 株価が10倍に!相続税対策について

株価が10倍に!相続税対策について

父が35年前に資本金300万でスタートした会社の株価が3000万に値上がりしている事がわかりました。
家族経営で父は近年リタイアをして現在兄が社長を務めています。リタイアを機に銀行から信託の勧めもあり色々調べている中で株の価値が判明。父が2000万弱、母も少し、兄も1000万弱株を持っている事になります。
株の価値が上がったと言われても…現金化することは出来ないし…父も現在は介護が必要な状況ですし、父が動けるうちに何か相続について対策を立てることは出来ないものかと頭を抱えております。何か方法があれば教えて頂きたいのです。よろしくお願い致します。

税理士の回答

考えられる節税対策を列挙してみます。
養子縁組で相続人を増やす。
110万円の贈与を孫などを含めて多くの家族にする。
奥様に住まいを贈与する。
相続時精算課税の贈与を活用する。
住宅取得資金の非課税を活用する。
生命保険の非課税を活用する。
教育資金の非課税を活用する。
ローンを組んでアパート経営を始める。
非課税財産を買い入れる。
事業承継税制を活用する。
これくらいでしょうか?

やや、ハードルが高いかもしれませんが、顧問税理士等に事業承継税制についてご相談してみてはいかがでしょうか。
国税庁HPを参考になさってください。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/jigyo-shokei/index.htm

返答ありがとうございました。
会計士さんもついてるのですが、税理士さんとはまた違いますね。貴重なアドバイスありがとうございました。
出来る事から進めていきたいと思います。

本投稿は、2019年04月01日 20時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

生前対策に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

生前対策に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236