母の役員株の買取について
母と兄弟4人で株式会社を経営しております。
母が高齢なので、相続税対策に生前贈与を毎年しているのですがその時に母の会社の債権を贈与してもらい、同時に母の株を私がお金を払って買っています。
これまで4回その様なことが有りましたが、流石に毎年100万円単位のお金が出て行くのは大変なので、債権を贈与してもらい株をその債権で処理する事は経理上可能なのでしょうか?
宜しくお願い致します。
税理士の回答
お母様の会社の債権というのは、会社に対する貸付金のことでしょうか?
そうであれば、お母様からの株式の購入対価をこの債権で賄うということは、お母様から贈与された会社への債権を再びお母様に株式購入の対価として戻すこととなります。不自然な取引となりますので、ご記載のような方法は不可能と思います。
ご返信有難うございます。
債権の贈与を放棄して、その代わり株を贈与する事は可能なのでしょうか?
返信が遅くなり申し訳ありません。
ご記載のように株の贈与は可能ですが、当初ご質問の内容からお母様の会社宛債権の贈与も株式の移転も相続税対策としてされておられるようですので、顧問税理士などを交えて改めて相続税対策の見直しをした上でご検討されるべきかと思います。
この度は相談を受けて頂き誠に有難う御座います。
お願いしている顧問税理士の方にもう一度良く聞いてみようと思います。
この度は有難うございました。
本投稿は、2019年07月30日 16時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。