相続した土地を売り初めての申告
体が悪く障碍者福祉施設で利用者として働いてるもので今まで申告とは無縁でした
生活保護は受けていないものの非課税世帯で年金暮らしの母と2人暮らしです
それが3年前にオヤジが死に相続した土地を売って利益が少し出ました
実際には500万で購入した土地を800万で売りました
今まで障害者1級なこともあり年金等色々免除されていますがこれを申告しないとどうなりますか?
申告した場合免除になってるものはどうなりますか?
税理士の回答

今まで障害者1級なこともあり年金等色々免除されていますがこれを申告しないとどうなりますか?
申告した場合免除になってるものはどうなりますか?
→社会保険関係は税理士の専門外です。役所の担当になる課などへお問い合わせいただくか、社会保険労務士へご相談ください。
ひとまず、土地の売却で利益が出ているとのことですから、所得税の申告は必要です。
本投稿は、2023年01月17日 17時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。