税理士ドットコム - [相続財産]未分割相続税申告後の固定資産税取扱いについて - 未分割であれば、不動産は相続人全員での法定相続...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続財産
  4. 未分割相続税申告後の固定資産税取扱いについて

未分割相続税申告後の固定資産税取扱いについて

被相続人の自宅と貸住居(相続人相談者)の固定資産税納付書が届きました。未分割なので、市町村納税課に代表として相続人相談者にしてあるのですが、全て当方が支払う予定です。その場合,注意する点があればご教授頂けると助かります。どうぞ宜しくお願い致します。

税理士の回答

未分割であれば、不動産は相続人全員での法定相続分による共有であるため、それぞれが法定相続分に応じて納税すべきでしょう。
あなたが代表者として立て替えたのであれば、その分を他の相続人に請求しないと他の相続人への贈与になってしまいます。
ただし少額であれば贈与税の申告納税は不要です。

中田先生、明確なご回答ありがとうございます。アドバイス通りさせて頂きたいと存じます。

本投稿は、2023年04月11日 16時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 未分割での相続税申告

    未分割申告後に分割が決まっても修正や更正は任意だと回答をいただきました 父の相続で母は法定相続分二分の一をもったままの申告書で提出してありますが その後父の財産...
    税理士回答数:  4
    2021年05月03日 投稿
  • 被相続人の固定資産税は債務でしょうか?

    平成27年5月に亡くなった被相続人の固定資産税は債務なのでしょうか? また、債務とする場合 第13表 債務及び葬式費用の明細書 に記載したら良いのでしょう...
    税理士回答数:  1
    2016年01月16日 投稿
  • 相続税の未分割について

    父を亡くし、相続税の申告期限まであと一ヶ月となりました。税理士さんに頼んで遺産分割協議書を作成中ですが、相続人の母がコロナ禍で認知症がすすみ、成年後見人をつけな...
    税理士回答数:  2
    2021年09月13日 投稿
  • 未分割の相続税申告

    以前も質問しましたが、遺産分割が未分割の不動産が全体の四分の一程度あるのですが委任した税理士が法定相続でない申告書で申告しました。遺産分割が終了した 不動産と...
    税理士回答数:  1
    2018年08月06日 投稿
  • 相続人で相続財産を案分した後の相続税納付について

    初歩的な質問で恐縮ですが、 複数の相続人がいる場合の相続税の納付では 相続財産を相続人の間で配分した後に それぞれの相続人が自身が相続した財産にかかる相続...
    税理士回答数:  2
    2021年11月13日 投稿

相続財産に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続財産に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,490
直近30日 相談数
802
直近30日 税理士回答数
1,483