相続財産に含めるものなのか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続財産
  4. 相続財産に含めるものなのか

相続財産に含めるものなのか

この度祖母がなくなり、相続税の申告のため書類を整理していると、30年前に亡くなった祖父名義の ゴルフの預り証 預り金額10万円というものが出てきました。日付は昭和の古いものです。祖父が亡くなった時はそのほとんどを祖母が相続したのですが、当時の申告書の相続財産の中には記載がありませんでした。これは祖母の相続財産に含まないといけないものなのでしょうか?そもそもまだ価値(?)はあるものなのでしょうか?まだそのゴルフ場はあります。

税理士の回答

遺産分割協議書には、どう書かれていますか。
漏れている財産は、祖母のものとの記載はないですか。
祖母のものだと考えます。
たまたま申告で漏れただけでしょう。
価値については、そのゴルフ場に問い合わせてください。

漏れている財産についての記載はありませんでした。
電話で確認してもう価値がない場合は、電話で確認したが価値はもうなかったとして相続財産に上げていればいいのでしょうか?
それとも価値がない場合はそもそもあげなくてもいいのでしょうか?

電話で確認してもう価値がない場合は、電話で確認したが価値はもうなかったとして相続財産に上げていればいいのでしょうか?
それが正しければよいでしょうが、価値がないという何か書類をそろえるのが良いですね。

本投稿は、2025年04月20日 15時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続財産について

    父がなくなり、登録上、祖父の名前のトラクターがありました。 祖母は健在です。 税金を納め、使用管理していたのは父なのですが、そうなるとそのトラクターは相続的...
    税理士回答数:  2
    2020年11月01日 投稿
  • 相続税について

    先日、祖父が亡くなり、祖父の財産として預貯金として500万円残りました。相続人は祖母と娘である私の母です。この場合の相続の手続きが分かりません。税務署の方からい...
    税理士回答数:  2
    2019年10月08日 投稿
  • タンス預金、贈与税か相続税になるのか

    以前、祖父と祖母と母と自分の4人家族でしたが、 2年前に祖父が他界して、先日、母が亡くなりました。 母の遺品を整理してる最中に、タンス預金が見つかりました。もと...
    税理士回答数:  1
    2024年10月06日 投稿
  • 一次相続未分割申告の場合の二次相続時の申告との関係

    祖母から相続時精算課税で6000万の贈与を受け贈与税を払いました 相続時は基礎控除の4200万を超えますが6000万以外に財産はないということで相続税の還付申告...
    税理士回答数:  1
    2021年04月09日 投稿
  • 相続時、名義預金の財産評価について

    ▪️状況  祖母の相続財産として祖母名義の預金約6000万がございます。  その内、祖父(まだ生存)が祖母名義で作成した預金が推定4000万で  祖母が貯...
    税理士回答数:  1
    2024年11月16日 投稿

相続財産に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続財産に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,485
直近30日 相談数
802
直近30日 税理士回答数
1,484