[相続財産]相続放棄と法人の株式について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続財産
  4. 相続放棄と法人の株式について

相続放棄と法人の株式について

知人に相続(知人の親が死去)が発生し、あまりに借入が多いことから、家族全員相続放棄をしたらしいのですが、
後に、親がとある法人の1人株主であることが分かりました。(オーナーとなり業務は他者にしてもらっていた。)
相続人全員が相続放棄してしまったので、その会社の株式はどうなりますか?

税理士の回答

所有者のいない株式が存在することになり、株主総会決議等の議決権の行使に支障が生ずると思われます。そのため、その株式を他の誰かに取得してもらう必要があります。
その法人株式は相続人のいない相続財産となりますので、家庭裁判所に相続財産管理の選任の申請をし、その選任された財産管理人から株式を買い受けることになります。そこでは、被相続人の借入金も含めて財産処分を行います。

本投稿は、2025年07月03日 15時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 法人への貸付金 相続放棄

     義父(個人事業主)が事業を子供に譲るにあたり、子供が法人を設立し、父から資産を時価で譲渡してもらい、法人にお金がないので、譲渡価格分を義父と法人で金銭消費貸借...
    税理士回答数:  3
    2021年08月09日 投稿
  • 相続放棄された非公開株式と当該企業の資産について

    前提条件 中小企業 現在社長が100%の株式保有 資産は不動産および社長個人への貸付金(保証人無し)。負債なし。社長が死亡し、相続人全員が相続放棄。 こ...
    税理士回答数:  3
    2019年09月19日 投稿
  • 税務署への相続放棄の届出は必要でしょうか

    6月に自営業だった父親が亡くなり生前の負債が大きかったため相続人全員で相続放棄の手続きをして裁判所に受理されました。 生前より弁護士に債務整理を依頼しており、...
    税理士回答数:  1
    2016年10月08日 投稿
  • 相続放棄した伯母の相続について

    私の母が亡くなり、将来的に母の姉(伯母)代襲相続をするかと思います。 伯母には兄弟3人、伯母の父母も全員他界しています。一人息子も、息子の妻と共に事故で他...
    税理士回答数:  1
    2023年10月05日 投稿
  • 相続放棄した場合の相続税

    先日兄が死亡しました。 兄には妻、子供3人、両親と弟(私)がいますが、兄の債務が多いため、全員相続放棄する予定です。 兄の会社から退職金が一時金として支払わ...
    税理士回答数:  1
    2020年04月18日 投稿

相続財産に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続財産に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,252
直近30日 相談数
682
直近30日 税理士回答数
1,249