税理士ドットコム - [相続財産]同族会社に親族が不動産を貸し付ける場合の評価額について - 同族会社に賃貸しても、貸家、貸家建付地として評...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続財産
  4. 同族会社に親族が不動産を貸し付ける場合の評価額について

同族会社に親族が不動産を貸し付ける場合の評価額について

母が所有している不動産(土地建物)を会社(母の子供が100%出資)が賃借する予定です。
その場合、貸家、貸家建付地の評価になって不動産の評価が下がると聞いたことがありますが、同族会社に賃貸しても、問題ないのでしょうか。

税理士の回答

同族会社に賃貸しても、貸家、貸家建付地として評価します。

なるほど。ありがとうございます。

本投稿は、2019年05月16日 18時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 貸家建付地評価

    親が土地と建物を所有していましたが、建物だけ子供に贈与し、土地は親から使用貸借し、子供が貸付事業を行っている場合、将来親から子供がこの土地を相続する時、その土地...
    税理士回答数:  1
    2017年02月14日 投稿
  • 子供への貸家で相続税の評価額は下がりますか?

    私(母)名義の土地と家(新築)があり、これを貸家として娘夫婦へ貸す予定です。賃貸契約も作り、家賃も市場相場で設定します。例えば家賃を年間160万と設定し、そのう...
    税理士回答数:  1
    2018年05月16日 投稿
  • 貸家建付地の賃貸割合

    貸家建付地の賃貸割合について教えて下さい。 例えば3階立ての6部屋のマンションで、相続時において、2部屋空きがある場合。 各階の床面積は、1階が150㎡...
    税理士回答数:  1
    2018年01月10日 投稿
  • 地積規模の大きい土地、貸家建付借地の評価方法について

    相続に関してお伺いしたい事があります。 高齢の父が昨秋に病で倒れて以降、家族で相続に関して話をするのですが分からない事が多いので質問させて下さい。 ★家族構...
    税理士回答数:  3
    2019年04月05日 投稿
  • 貸家建付借地権として評価できる面積について

    お世話になります 母が借地権を所有するXm2の土地に、アパートが2棟(A棟 1階Y1m2/2階Y2m2、B棟 1階Z1m2/2階Z2m2)が建っています。 ...
    税理士回答数:  3
    2016年06月20日 投稿

相続財産に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続財産に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,273
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,266