不動産を所有していた方の遺産相続について
こんばんは
私の叔母が不動産を所有していて、叔母の預貯金は、そんなに沢山はないので叔母が亡くなりましたら、遺産分割は、叔母が所有している不動産の家賃の方から、遺産を分けると申していましたけれど、家賃の方から、遺産分割をしたりすることはできないでしょうか
税理士の回答
遺産分割は、叔母が所有している不動産の家賃の方から、遺産を分ける
という意味は相続開始後の不動産の家賃収入を例えば相続人が2人の場合、1/2ずつ取得していくということでしょうか。
家賃収入の取得者はその家賃の元となる不動産の所有者と一致していることが原則です。
よって、家賃収入を相続人が均等に取得するのであれば、不動産の持ち分も均等に相続すべきです。
お返事ありがとうございました。
叔父は、相続の仕組みをわかってらっしゃらないみたいで、叔母が亡くなりましたら、家賃の方から、相続人に遺産を分割すると申しておりました。
本投稿は、2020年11月02日 20時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。