税理士ドットコム - [相続財産]相続税申告書 11表の不明点 出資金 - 出資金を申告書第11表に記載する場合には、有価証...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続財産
  4. 相続税申告書 11表の不明点 出資金

相続税申告書 11表の不明点 出資金

相続税の申告書を作成しています。財産目録の作成の際は、出資金(農協や信金への出資金)は現金預貯金とは別にその他の財産にまとめました。今から相続税申告書の第11表を作成しようと思い、出資金の種類を調べましたが、わかりません。現金預貯金等で良いでしょうか?それとも、その他になりますか?
大まかにみれば、どちらにしたとしても、金額さえ正しければ良いものなのでしょうか?
教えていただけたら、大変助かります。
よろしくお願いします。

税理士の回答

 出資金を申告書第11表に記載する場合には、有価証券の欄に「その他出資」で記載することになります。
 ただ、相談者様記載のとおり、金額さえ正しければ問題はありませんので、仮にその他の財産に記載をしても、税務署から修正するように指摘されることはないと思います。

ご返信ありがとうございました。助かりました。

本投稿は、2020年11月05日 19時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

相続財産に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続財産に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,499
直近30日 相談数
802
直近30日 税理士回答数
1,480