[相続財産]相続した株の相続について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続財産
  4. 相続した株の相続について

相続した株の相続について

10年以上前に父親が亡くなり、上場株を母名義に相続しました。
この度母が亡くなり、子供である私達が相続するのですが、その株の取得費は
1、父親が取得した額
2、母親が相続した時点の額
どちらになるのでしょうか?

1、はたぶん調べようがなく、2、もだいぶ雲行きが怪しくて不安です。母は何でも捨ててしまっていたので参考資料があまりありません。ちなみに母の相続以後、母が独断で株を動かした実績は全くありません。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

お父様が購入したときの取得費を引継ぎます。
株式異動証明書を信託銀行等の名簿管理人に請求することで、いつ頃購入されたのか調べることができるかもしれません。
取得費が不明の場合は、売却金額の5%を概算取得費とすることができます。

早速ありがとうございます。
株の銘柄は全て(たぶん)分かっているので信託銀行にかけあってみます。
少し、希望が持てました。

本投稿は、2021年06月12日 11時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

相続財産に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続財産に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,828
直近30日 相談数
790
直近30日 税理士回答数
1,588