税理士ドットコム - [相続財産]相続手続き途中で税理士と連絡が取れなくなった - 残念ながら、ご質問内容はこちらで相談いただいて...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続財産
  4. 相続手続き途中で税理士と連絡が取れなくなった

相続手続き途中で税理士と連絡が取れなくなった

少し異質な相談にてすみません。
相続の手続きで税理士に介入してもらっていました。遺産分割協議書が出来上がり(未押印)これこら口座や株式の分割手配に移ろうと思っていた矢先に突然、トラブルが起こった、との連絡があったっきり、税理士と連絡が取れなくなってしまいました。報酬は未払いなので現時点で把握できる実害はありませんが、何かされている可能性はあるでしょうか?祝日のため金融機関に確認もとれず、焦っています。
印鑑証明書の現場などは渡していませんが、殆どの個人情報は、写しですが渡してあります。
契約上問題なければ残りの作業は自分でやろうと思いますが、、、資産状況が不安です。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

残念ながら、ご質問内容はこちらで相談いただいても解決できるものではありません。
その税理士さんとどうしても連絡が付かないのであれば、弁護士に代理人になってもらい、個人情報を含む書類の返却依頼など対処されてはいかがでしょう。

本当に資格のある税理士なのでしょうか。
連絡が取れなくなるなどということは通常考えられません。
税理士会に相談してはいかがですか。

そうですよね。狐につままれたようで信じられません。

本投稿は、2022年01月09日 21時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 相続のトラブルについて

    8年前に妻から投資資金1000万円【あげます・もらいますの両者の意思がありました】を 妻名義の銀行口座→夫名義の銀行口座→夫名義の証券口座にスライドさせて資産...
    税理士回答数:  1
    2021年03月04日 投稿
  • 相続税申告時の押印について

    相続税を申告する際、申告書には実印でなく認印でも大丈夫なのでしょうか? また、電子申告する場合は印鑑は不要でしょうか? 相続税を延納する場合は実印が必要...
    税理士回答数:  1
    2021年11月14日 投稿
  • 相続税申告書の写しは相続人全員が貰えるか。

    遺産相続時の相続税の計算申告を税理士にお願いをする場合について。 相続人3名のうち1名が代表で税理士にお願いをします。分割協議は済んでいませんが総遺産から先に...
    税理士回答数:  1
    2019年02月20日 投稿
  • 法定相続情報一覧図の写しの相続人の住所

    法定相続情報一覧図の写しの交付を受ける際、相続人の住所を記載するかどうかは任意ということですが、記載があると便利な場面、または記載がないと不自由な場面について具...
    税理士回答数:  2
    2018年03月05日 投稿
  • 後の相続でトラブルにならないように覚書を作成したことについて教えて下さい

    後の相続で兄弟でトラブルにならないように、祖母や母親の面倒をみている私が覚書を作成しました 内容は、祖母や母親のお金の管理は私がしていることを祖母と母親一...
    税理士回答数:  1
    2021年10月07日 投稿

相続財産に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続財産に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,273
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,266