税理士ドットコム - [相続財産]個別署名の遺産分割協議書の署名日と所持について - ご回答します。・署名日がバラバラでも大丈夫です...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続財産
  4. 個別署名の遺産分割協議書の署名日と所持について

個別署名の遺産分割協議書の署名日と所持について

相続人が5人おり、遠方に住んでいるため、個別署名の遺産分割協議書を検討しています。
その場合、
・署名日がバラバラでも良いでしょうか?早い人と遅い人で2,3ヶ月間隔が空きそうです。
・署名日がずれても良い場合、最後の相続人の署名日が協議終了日となるのでしょうか?
・個別署名の遺産分割協議書は全員分の協議書と印鑑証明書がそろって1セットとなると思います。協議書の所持は、代表者が1セット保管し、その外の相続人には写しをわたすのか、それとも5人いれば5セット(印鑑証明も含め)作ってそれぞれが持っておくものでしょうか?

教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

ご回答します。
・署名日がバラバラでも大丈夫です。
・最後の署名日が協議終了日になるかと思います。
・代表者以外の方は写しでも、全員が原本を持っておくのでも、どちらでも大丈夫かと思います。
遺産分割協議書は、税務署・法務局・金融機関など、いろいろなところで使用するかと思います。原本で良いのか、写しでも良いのかご確認されるのが良いかと思います。なお、税務署は写しで大丈夫です。よろしくお願いいたします。

本投稿は、2022年07月22日 17時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

相続財産に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続財産に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,170
直近30日 相談数
665
直近30日 税理士回答数
1,239