税理士ドットコム - [事業承継]有限会社代表取締役が死亡した場合の会社の債務を相続人で折半することは可能でしょうか? - 先ずは、借入先の金融機関にご相談された方が良い...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 事業承継
  4. 有限会社代表取締役が死亡した場合の会社の債務を相続人で折半することは可能でしょうか?

有限会社代表取締役が死亡した場合の会社の債務を相続人で折半することは可能でしょうか?

母が代表取締役の有限会社に銀行からの債務が7000万ありますが、今年の7月に母が亡くなりました。
法定相続人が3名でそのうちの一名は相続放棄します。残る法定相続人2名が相続を放棄しない場合、母が連帯保証人ですので会社の債務でも1/2ずつ相続することにできるのでしょうか?
そのうちの一名は取締役でもう1人は役員です。
現在代表取締役は不在の状態で、来年3月には事業をやめ、収入が見込めない状態です。準確定申告が12月までなので、代表を決めないわけにもいかないかと思います。
相続人のどちらかが代表取締役になった場合、債務は代表取締役だけが引き受ける形になると思うのですが、債務を相続人2人で引き受ける方法はないでしょうか?
会社の収入が途絶えるのに全ての債務を背負うと相続税も多額のため、破産しかねない状況です。
会社の債務も母の個人補償なので、相続人で折半する方法を探しております。遺産分割協議もまだ行えておりません。

税理士の回答

先ずは、借入先の金融機関にご相談された方が良いと思います。
現在は経営者保証に関するガイドラインがあり、会社の債務や連帯保証債務を自動的に後継者や相続人に承継するのではなく、金融機関も相談に応じてくれると思います。
返済状況や金融機関との取引状況、会社の経営状態等詳細がわかりませんので、この場でのご回答には限界がありますことをご了承ください。
経営者保証に関するガイドラインについては以下をご参照ください。
http://hosyo.smrj.go.jp/

本投稿は、2018年09月22日 23時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 有限の取締役が亡くなった時の貸付ほか

    先日、有限会社の取締役である兄が亡くなりました。(会社は登記をしなおしてから、去年のうちに商売をやめているので廃業届けを出す予定でいます)現在、兄個人の相続手続...
    税理士回答数:  1
    2017年05月01日 投稿
  • 非常勤の代表取締役

    いつも参考にさせて頂いております。 会社を設立し、代表取締役に就任したのですが、業務は全て下請に任せており、私は他の会社で正社員として勤務しています。 自身...
    税理士回答数:  1
    2017年05月01日 投稿
  • 代表取締役の妻に対する給与

    はじめまして。いつも参考にさせて頂いております。 代表取締役1人の会社で、その妻が週に一度経理や雑務など手伝いをしてくれており、時間給によりアルバイト代を支給...
    税理士回答数:  3
    2016年06月16日 投稿
  • 代表取締役が非常勤、取締役が常勤

    お世話になります。 夫婦で株式会社を経営しており、妻は代表取締役(常勤)、私は取締役(常勤)です。 妻の役員報酬は130万円未満のため、非常勤役員に変更し、...
    税理士回答数:  1
    2018年09月08日 投稿
  • 一人会社の代表取締役の報酬額の上限について教えてください。

    以下の一人会社の代表取締役の報酬額の上限について教えてください。 【前提】 法人格:株式会社。 人 員:代表取締役一人のみ。     いわゆる一人会社で...
    税理士回答数:  1
    2015年01月08日 投稿

事業承継に関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

事業承継に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
157,618
直近30日 相談数
683
直近30日 税理士回答数
1,364