税理士ドットコム - [相続税]相続期限後、銀行預金を現金で受け取れますか? - 当該預金を相続する相続人本人でなくても、あなた...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続期限後、銀行預金を現金で受け取れますか?

相続期限後、銀行預金を現金で受け取れますか?

2022年4月に亡くなった母の銀行預金を家族で分ける手続きをしている最中です。母の銀行預金の一部を兄が相続しますが、海外在住のため、2023年6月か2023年8月にしか帰国できません。その時に銀行預金を銀行で現金で受け取ることはできますでしょうか。相続期限は2023年2月のため、その期限を過ぎてしまいます。

その根拠法令もあわせてご教示いただきたくよろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

当該預金を相続する相続人本人でなくても、あなたなどのお母様の他の相続人が預貯金の解約手続きをすることができるでしょう。
たとえば、一旦あなたの口座に解約金を入金し、遺産分割協議書に従って分割すれば、贈与になることはありません。

相続期限とは相続税申告納税期限ということでしょうか。
預貯金の解約金から納税しなければならないなどであれば別ですが、そうでなければ、相続税申告納税期限より後に解約手続きをしてもかまいません。
むしろ、相続税申告納税期限内に解約手続きをしなければならないという根拠は何ですか。

なるほどと思いました。先生、いつもありがとうございます。おかげさまで、家族で次に進めそうです。

本投稿は、2022年10月28日 16時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 亡くなった母の名義預金の相続について

    亡くなった母の貯金が7000万ありました。母は専業主婦で主な収入は年金のみです。年金の総額はなくなるまでで1000万くらいだと思うので、6000万くらいが名義預...
    税理士回答数:  2
    2022年09月19日 投稿
  • 銀行預金の相続の仕方について

    母が亡くなり、父、兄、私で銀行預金を相続します。 3人で等分しようかと話をしています。 例えばA銀行300万、B銀行300万、C銀行300万と母の銀行預...
    税理士回答数:  2
    2022年06月03日 投稿
  • 個人経営の兄が母から借金。母が亡くなり相続で質問。

    兄は個人経営株式会社経営者、代表取締役社長です。家族はこの会社の役員をしていません。兄は兄の会社社長として経営資金として母から1億円程借り、母が亡くなった時点で...
    税理士回答数:  1
    2019年02月13日 投稿
  • 兄が亡くなり相続した場合の税金

    1年前に父が亡くなり、そのときは、兄と私(弟)2人だけが相続人で、兄が父と同居していた自宅と預貯金の大半を、私が預貯金を少し相続しました。 この時の申告は銀行...
    税理士回答数:  1
    2022年06月22日 投稿
  • 亡くなった父の相続税申告時の母の預金の扱いについて

    母は年齢83歳、父と結婚して以来ずっと専業主婦です、結婚する前に2年程寮の賄い婦をしていました、母名義の口座は3口あり全て母が開設しました、通帳と銀行印は父の分...
    税理士回答数:  2
    2018年05月05日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,922
直近30日 相談数
820
直近30日 税理士回答数
1,644