住宅購入の贈与について
今年8月に戸建てを新築しました。
その際、私(妻)の親から1000万円の援助があり頭金に充てましたが、
名義は主人になっています。
住宅は「省エネ住宅以外(一般住宅)」なのですが、この場合の贈与税はいくらになるのでしょうか。
また非課税にする方法はありますか?
税理士の回答

奥様の親御さんからご主人に直接1000万円が贈与されたと考えますと、ご主人の贈与税は231万円になります。
奥様の親御さんから奥様に1000万円贈与されて、その資金を奥様名義の新居の購入資金に充てた場合には非課税の特例が適用できます(一般住宅ですと非課税金額は700万円)。
しかし、ご相談のケースではすでにご主人の名義で登記されているとのことですので、お金の流れを確認し、登記の変更と贈与税非課税の特例が適用できるかどうかを検証することが必要です。一度、専門家にご相談されるのが宜しいと思われます。
宜しくお願いします。
ありがとうございます。
検討してみます。
本投稿は、2017年11月05日 01時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。