主たる建物と附属建物について
主たる建物(居宅)とそれに附属する建物(物置)がある場合、これらは相続税申告書11表に別々に記入する必要があるのでしょうか?それとも、これらをまとめて一つの建物として記載すべきでしょうか?
ちなみに、固定資産評価明細書には主たる建物と附属家屋で別々に評価額が記載されています。
宜しくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
主たる建物(居宅)とそれに附属する建物(物置)がある場合、これらは相続税申告書11表に別々に記入する必要があるのでしょうか?それとも、これらをまとめて一つの建物として記載すべきでしょうか?
ちなみに、固定資産評価明細書には主たる建物と附属家屋で別々に評価額が記載されています。
評価額証明書に分かれて記載があるなら、分けて記載ください。
ご回答いただきありがとうございます。助かりました。
本投稿は、2023年05月30日 14時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。