[相続税]立替金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 立替金について

立替金について

立替金について教えて下さい
去年の9月30日に母が亡くなりました
母が使っていたもので、私が立て替えていたのですが、
下記のような場合は立替金になりますか?
(私と母は一緒に住んでいました)

①母が使っていた化粧品を私の名前で契約している通販サイトで購入し、
私のカードから引き落としていました。カードの明細は残っていますが、
母が使っていた証拠がありません。

②父の名前で契約している固定電話の料金を私のカードから引き落としていました。実際には、固定電話はほぼ母しか使っていなかったので、まだ元気な内は、母から現金で貰っていたのですが、体調が悪くなってからの分は、私が立て替えたままになっています。
カードの明細は残っていますが、母が使っていた証拠がありません。

③洗濯機が壊れた時に、私のカードから引き落とし、後から母から現金を貰う事になっていたのですが、そのままになっています。
ただ、家族全員、同じ家に住んでいて、みんな洗濯機を使っているので、建て替え金になるかわからないです

④母の通院の為、タクシーのプリぺードカードを私が買いました。
これも立替金になりますか?

⑤その他、立て替えたけど、もしかしたら母から回収した分もあるかもしれ何のですが、曖昧になっているものもあります。曖昧なものは、立替金にはならないですか?

⑥カードの明細が、令和4年3月分以降のものしかないのですが、明細の無い分はどうなりますか?

以上、よろしくお願い致します

税理士の回答

立替金であれば、お母様の債務ということになります。
立替金になるかどうかというこうした具体的な質問は本サイトで正確に回答できるものではありません。
他の相続人との遺産分割協議にも影響してきますので、こうしたものの存在を主張すべきです。

もしも相続税申告が必要であれば、是非、相続税分野に強い税理士に相談のうえ申告書を作成してください。

本投稿は、2023年06月10日 16時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,636