相続税申告後の還付金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続税申告後の還付金

相続税申告後の還付金

7月に父親が他界し
12月中旬に相続税の申告を終えました。

申告後、
銀行の郵便物から
10月の日付で高額療養費の還付として
少額の振込(30,000円位)があったことがわかりました。

残高¥0と確認していた通帳でしたので気づかず、申告モレとなってしまいました。

遺産分割協議書で

銀行預金等は
全て母親(配偶者)になっているので
特に手続きもなく
母親の口座に振込完了していました。

遺産にこの金額が足されたとしても
相続税には影響しません。

こういう場合いは
何も手続き等はしなくて良いのでしょうか。

税理士の回答

相続税額に 増減がなければ 法律論は ともかくとして 実務上 放置して かまいません。

回答ありがとうございます。

〉法律論はともかく実務上
なるほど‥‥と安心致しました。

本投稿は、2023年12月20日 13時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 遺産分割協議による相続について

    遺産分割協議書による相続で、財産は①土地・建物(居住)被相続人名義(評価額5,000万円)②預貯金等2,000万円です。 相続人は母親(居住)、私(家族で居住...
    税理士回答数:  3
    2019年08月04日 投稿
  • 遺産相続 遺産分割協議書について

    父が亡くなりました。相続人は母親と子である私一人です。父親の財産は預貯金3300万円と母親受け取りの生命保険金100万円です。2次相続の事も考え、今回私が全部相...
    税理士回答数:  2
    2019年06月17日 投稿
  • 相続税申告後(遺産分割協議書なし)の代償分割について

    7年前に祖母が死去した際に、父・おばA・おばBの3人で協議しましたが、遺産分割がまとまらず、遺産分割協議書を提出せずに相続税申告をしました(60万円/人の相続税...
    税理士回答数:  1
    2022年06月21日 投稿
  • 遺産分割協議が完了していない賃貸付不動産の申告の義務

    法定相続人が誰であるかは分かっていても、連絡が取れていない相続人がいて遺産分割協議が済んでいません。その場合でも1人がまとめて賃貸収入の確定申告するのではなく、...
    税理士回答数:  1
    2019年03月07日 投稿
  • 遺産分割協議が未了の土地の相続税

    親が死亡後、20年以上も遺産分割協議もせず、放置している不動産についてです。 兄弟二人とも高齢になり、そろそろ分割協議をしようと思っているのですが、 もし私...
    税理士回答数:  2
    2020年07月31日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,832
直近30日 相談数
792
直近30日 税理士回答数
1,593