ファンドラップの相続税評価額 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. ファンドラップの相続税評価額

ファンドラップの相続税評価額

ファンドラップの相続税評価額について、調べても情報がなく困っています。

証券会社の残高証明書に記載された金額(「評価金額表示。現金化された金額ではありません」との注書きあり)を評価額としてよいでしょうか。

税理士の回答

ファンドラップとは投資一任契約に基づく資産運用サービスで、それで特別な金融商品を取り扱う訳ではありません。
その口座にある金融商品の相続開始時点での時価に基づく評価が「相続税評価額」になります。
取引されている証券会社に相続税評価のための時価情報が欲しい、と依頼してみられると良いと思います。

本投稿は、2018年02月18日 16時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続税評価額について

    田舎に土地があり、固定資産税評価額が2,500万円ぐらいになります。 相続税評価額もこれと同じ額になるのでしょうか? 売りに出しても誰も買わないような田舎の...
    税理士回答数:  2
    2017年05月05日 投稿
  • 貸宅地相続税評価額

    他人(法人)の建物が建っている土地の底地の相続税評価額の計算方法を教えて下さい。地代として固定資産税の約3倍の地代を収受しています。
    税理士回答数:  1
    2015年10月22日 投稿
  • 介在畑の相続税評価額について

    お世話になっております。 現在、田舎の父の資産について相続税対策をするかどうか検討中です。 固定資産税評価証明書を取り寄せたところ、不動産の中に「介在畑...
    税理士回答数:  1
    2016年12月12日 投稿
  • 公衆用道路にかかわる相続税評価額について

    本年2月28日に父親が亡くなり、相続財産を調べていたところ公衆用道路がありました。町役場から固定資産評価証明書を取り寄せたところ、評価額が非課税、摘要欄に近傍宅...
    税理士回答数:  2
    2016年04月08日 投稿
  • 固定資産評価額がない倍率地域のため池の相続税評価額の求め方

    お世話になります。 固定資産評価明細書の評価額に金額の 記載がなく、備考欄に非課税となっている 倍率地域の地目ため池の相続税評価額は どのように考え...
    税理士回答数:  2
    2017年06月23日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226