税理士ドットコム - [相続税]祖母と養子縁組した母は、叔母の法定相続人になるのか - ➀そのとおりです。②お祖母さんとお母さんが養子縁...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 祖母と養子縁組した母は、叔母の法定相続人になるのか

祖母と養子縁組した母は、叔母の法定相続人になるのか

母は、過去に祖母と養子縁組をしたらしいです。祖母、その夫の祖父は亡くなっています。
祖父母には2人子がいて、1人(叔母)は独身で子もいません。もう1人は私の父です。
①もし叔母が亡くなった場合、法定相続人は母(祖母と養子縁組をした)と父の2人であっていますか?
②もし父が亡くなり、その後叔母が亡くなった場合、相続人は、父の子(3人姉妹)と母(祖母と養子縁組)の4人であっていますか?

税理士の回答

➀そのとおりです。
②お祖母さんとお母さんが養子縁組しているということは、お母さんと叔母さんは兄弟の関係となります。相続の順序は➀子⓶親③兄弟姉妹となるので、叔母さんの相続人は叔母さんの兄弟であるお父さんの代襲相続人であるあなたのご兄弟3人と養子縁組によりお祖母さんの養子となったお母さんの合計4人となります。

確認できて安心しました。ご回答ありがとうございました。

本投稿は、2024年04月06日 11時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 法定相続分について教えてください

    祖母か被相続人で、相続人はその実子の子供の母と叔母、養子縁組の父になります (祖父は亡くなっており、相続は全て祖母になってます) さらに父が亡くなったの...
    税理士回答数:  1
    2018年01月14日 投稿
  • 養子縁組の節税方法を教えてください

    私の母は三姉妹です。 母の妹の叔母は、子供が居ません。早くに夫を亡くし、夫が経営していたアパートと駐車場を相続しました。 母も、母の妹も、母の姉(子供が二人...
    税理士回答数:  1
    2018年02月08日 投稿
  • 養子縁組の意図は?

    被相続人には子が3人いました。 そのうちの1人は死亡していますが子供が2人います(被相続人の孫Aと孫B)。 孫Aが被相続人と養子縁組をしました。 養子縁組...
    税理士回答数:  2
    2022年12月03日 投稿
  • 世襲代理人について

    私の父が数年前に亡くなり、父の姉(伯母)が亡くなった場合について誰が相続人になるのか 教えて下さい。  父と(伯母)の両親は亡くなっています。二人兄弟で、伯...
    税理士回答数:  1
    2019年08月19日 投稿
  • 養子がいる場合の相続について

    養子がいる場合における、相続人の数と相続分についてご教示ください。 ・Aには実子がおらず、妻Bも両親も他界しています。 ・Aには妹Cがおり、ABと養子縁...
    税理士回答数:  1
    2020年06月19日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,291
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,303