税理士ドットコム - 親の口座から固定資産税の振替は贈与税、相続税の対象になりますか。 - 回答をさせて頂きます、同居をされているご両親か...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 親の口座から固定資産税の振替は贈与税、相続税の対象になりますか。

親の口座から固定資産税の振替は贈与税、相続税の対象になりますか。

同居している親の口座から、私が納税義務者となっている固定資産税(同居している家、土地)の振替をした場合、贈与税または親の死後、相続税の対象になりますか。

税理士の回答

回答をさせて頂きます、
同居をされているご両親から、お住まいの家と土地相当の地代や家賃を受け取っているでしょうか。
受け取っていない場合は、使用貸借状態ですので、固定資産税をご両親が負担しても、生活費の一部負担とみなされ、贈与に該当しない可能性が高いです。
地代や家賃をご両親から質問者様が受領しており、特にその額が第3者間価格と同じくらいの額であれば、固定資産税はご質問者様の経費であり、ご両親が負担することは、贈与になります。
同居のご状況次第と思います。

ご丁寧な回答ありがとうございます。
とても参考になりました。

本投稿は、2024年04月13日 14時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,586
直近30日 相談数
724
直近30日 税理士回答数
1,478