相続税評価についてです。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続税評価についてです。

相続税評価についてです。

相続税評価額について
質問が抜けていたため再度質問させていただきます。

今回父親が亡くなり、
①貸家アパート
②貸倉庫
③貸駐車場
を相続しました。
①と②が建っている下の土地は、私(息子)の所有です。

①貸家アパートの評価は、
固定資産税評価額×(1-0.3)×賃貸割合であっていますか?

また、②貸倉庫と③貸駐車場の評価方法がわかりません。
また、土地は私のものですが、
相続税の申告において、借地権は発生するのでしょうか?

すみませんが教えていただけたら幸いです。

税理士の回答

 賃貸アパートの評価は、固定資産税評価額×1.0×(1-借家権割合0.3×賃貸割合)です。ご質問の計算式だと評価額が低くなってしまいます。
 貸倉庫の評価は貸家アパートの評価と同様です。借地権はお父様があなたに地代を支払っていなければ発生しません。
 貸駐車場はどのような賃貸借形態でしょうか。駐車場全体を賃貸し、賃借人が駐車場を経営していれば、「賃借権の存する土地」として評価しますが、お父様と利用者が月額〇円として契約または時間貸しの場合は「自用地」として評価します。

本投稿は、2024年05月08日 15時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 貸している倉庫などの評価方法

    お世話になっております。 相続税において貸家とは倉庫や納屋も入るのでしょうか? 被相続人である父が亡くなるまでずっと、私が経営している法人に事務所と倉庫、納...
    税理士回答数:  1
    2022年10月28日 投稿
  • 賃貸不動産の相続 評価額はどうなりますか。

    父から相続した私名義の家屋に母と同居しています。母は祖父から相続した賃貸アパートと貸家を所有しています。どちらもかなり古い建物ですが賃借人は住んでいます。 母...
    税理士回答数:  3
    2022年09月22日 投稿
  • 相続税 賃貸アパートの不動産評価額

    相続税の不動産評価額についての相談です 3年前に父が亡くなり、賃貸アパートを引き継ぎました。父が不動産収入を確定申告しており、亡くなった後は私が準確定申告...
    税理士回答数:  3
    2019年10月24日 投稿
  • 土地の評価について

    母は健在ですが、母の死後、姉は不動産、私は動産という母の思いがあります。 姉から、自分の相続する予定の土地を駐車場にしたいという申し出がありました。 姉とは...
    税理士回答数:  2
    2014年10月02日 投稿
  • 店舗の駐車場(ただし店舗の土地所有者は別人)の場合の相続税評価方法

    私が所有している300平米ほどの土地を駐車場として不動産賃貸業をしている法人に貸そうと思います。 この土地には店舗が隣接しており、貸した土地は店舗の専用駐...
    税理士回答数:  1
    2024年04月13日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,273
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,266