[相続税]配当期待権についてです。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 配当期待権についてです。

配当期待権についてです。

配当期待権と未収配当金はどう違うのでしょうか?

また、相続税評価の仕方も分かりにくく理解できません。
すみませんがよろしくお願いいたします。

税理士の回答

〇配当期待権
 相続開始日が配当金交付の基準日の翌日から配当金交付の株主総会の決議の日までの間にある場合です。
 「予想配当金額 - 源泉徴収税額相当額」で評価します。
〇未収配当金
 相続開始日が配当金交付の株主総会の決議の日の翌日から配当金受領の前日までの間にある場合です。
 「配当金額 - 源泉徴収税額」で評価します。

大変わかりやすいです。ありがとうございました。

本投稿は、2024年08月02日 15時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 中間配当に関する配当期待権について

    相続税を試算しているのですが、配当期待権なるものがある事を知ったのですが これは中間配当も該当する財産となるのか教えて下さい。 上場株式が数件あるのですがす...
    税理士回答数:  2
    2022年04月14日 投稿
  • 株の配当所得

    昨年父が亡くなり、株を相続しました。 相続の申告では、配当期待権として財産に計上されたものです。 その配当期待権の対象となった配当金を相続人である私が受け取...
    税理士回答数:  1
    2019年01月25日 投稿
  • 上場株式に係る配当金 配当金基準日以前の死亡の場合の扱い

    上場株式に係る配当金について, 配当金基準日が今年3月下旬で,被相続人の死亡日が昨年末の場合は, 「配当期待権」として相続財産に計上する必要はないのでしょう...
    税理士回答数:  1
    2020年05月21日 投稿
  • 出資金の配当

    株式の評価の場合に配当期待権や未収配当金など、財産となるものがありますが、農協に対する出資金の配当についても、同様に権利の評価は必要ですか?
    税理士回答数:  1
    2021年07月03日 投稿
  • 取引相場のない株式の評価

    非上場株式の評価を純資産価額方式でする場合に、その会社が上場株式を持っているのですが、上場株式の評価をする時の相続評価で、未収配当金や配当期待権はどのように評価...
    税理士回答数:  2
    2020年05月14日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,718
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,495