税理士ドットコム - [相続税]父の資産で母の介護施設費用の支払い - お父さんが亡くなった場合の税は、相続税となりま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 父の資産で母の介護施設費用の支払い

父の資産で母の介護施設費用の支払い

現在、父が母の介護をしていますが、父も高齢なので母の介護施設への入所を考えています。
毎月施設へ支払う費用が、母の年金では足りないので父名義の資産からも少しずつ払うことを検討しています。もし先に父が死亡した場合、父名義の資産からはどのような税金が引かれますか?また母の施設費用が足りなくならないためにできることはありますか?

税理士の回答

 お父さんが亡くなった場合の税は、相続税となります。
 相続人が母と子供が1人の場合の基礎控除は4,200万円です。
 (基礎控除は相続人の人数で変わります)
 お父さんの不動産や金融資産などすべての財産の額が4,200万円以内であれば相続税はかかりません。
 4,200万円以上の場合、相続税は、自分で申告し納税します。
 なお、お父さんの財産から直接税金が引かれるような税はありませんので、お父さんの預金をお母さんが相続し、介護施設の費用を出せば良いと思います。。

お返事ありがとうございます。

もし4200万円以上でしたら、こどもが遺産を放棄して母1人が相続すれば、配偶者控除で税金は0円になりますか?

金額がはっきり分からず、すみません

 母(配偶者)が全財産を相続した場合、最高1億6000万円の控除があるので、相続税はかかりません。
 ただし、基礎控除を超える場合は申告が必要です。

詳しくお返事ありがとうございました。
この件について、全く分からず不安でしたが、やっと安心できました。助かりました。

本投稿は、2024年11月16日 23時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 母への生活費等の贈与 及び 贈与税 に関し、お教え下さい

    父が2011年に死去、その後も母が居住し続けている土地・建物がありますが、相続登記をしておらず、土地・建物の所有者は、亡父のままです。 現在、88歳の母が...
    税理士回答数:  2
    2023年01月20日 投稿
  • 介護費用について

    現在、母が施設に入所しており、年金と現収入ではまかなえない為、 母の兄弟から負担してもらう予定にしております。 それについては非課税と聞いておりますが、その...
    税理士回答数:  1
    2018年10月04日 投稿
  • 別居の親の医療費控除について

    医療費控除の対象となるかの質問です。 父が病気のため手術を受け、現在リハビリ病棟に入院しています。 退院後も施設への入所または在宅での介護が必要となる見...
    税理士回答数:  1
    2023年03月27日 投稿
  • 住民税課税者が障害者控除申請をすると非課税になりますか?

    世帯分離している高齢の父母がいます。 二人揃って介護施設へ入所するのですが、父が住民税課税のため介護保険負担限度額認定がおりず、どう見積もっても入所費用を払い...
    税理士回答数:  1
    2023年07月13日 投稿
  • 親の通帳からの預り金

    父と認知症の母の介護をしてまして、昨日父は亡くなりました。生前より二人の通帳から預金を引き出し私の通帳に預かり、そこから施設の支払い、生活費用、医療費、冠婚葬祭...
    税理士回答数:  3
    2019年12月12日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,454
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426