相続について
妻の親が離婚し、母の方に行きました。
今回妻の父の母(祖母)の姉が病気になり施設に入りました。
そのため祖母の姉の家に住もうを考えているのですが相続税等よくわからないので何をすれば良いか教えて頂くと嬉しいです。
また、祖母の姉は旦那が亡くなっており子供もいません。
税理士の回答
妻の親が離婚し、母の方に行きました。
母の方に行きましたとはどういう意味ですか。
祖母の姉は旦那が亡くなっており子供もいません。
祖母の姉の将来の相続時には、相続人は祖母様のみということでしょうか。
祖母の姉の家に住もうを考えているのですが相続税等よくわからないので何をすれば良いか教えて頂くと嬉しいです。
相続人ではないあなたが(無償で)祖母の姉の家に住んでも、相続税には無関係だと思います。
相続税等がよく分からないとのことですが、何についての質問でしょうか。
本投稿は、2025年01月30日 23時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。