税理士ドットコム - [相続税]非上場株式の企業が所有している上場株式の評価 - 4~6月の前者です。直前期のR7.3決算の数字を用...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 非上場株式の企業が所有している上場株式の評価

非上場株式の企業が所有している上場株式の評価

被相続人が所有している非上場株式の株の評価をします。被相続人はR7.6に亡くなりました。
その非上場の企業は3月決算であり、上場企業の株式を所有しています。この株の評価方法なのですが、4~6月を見て評価するのか、それとも1~3月を見て評価するのでしょうか?というか、この非上場の企業の株の評価自体、直前期のR7.3決算の数字を用いてよろしいのでしょうか。

税理士の回答

4~6月の前者です。
直前期のR7.3決算の数字を用いてよいかとあるのは、一般的には、OKの場合が多いです。
おそれながら、貴殿のその状況を踏まえると、
会社の顧問税理士に株式評価を依頼することをお勧めします。

本投稿は、2025年10月09日 11時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 非上場株式の評価について

    父の相続税の申告をしようと考えてますが、相続財産で小さな会社の株があります(父はその会社の親族ではありません)。 これは「取引相場のない株式」の...
    税理士回答数:  3
    2019年08月22日 投稿
  • 非上場株式の相続(相続についてのお尋ね)

    非上場株式の相続についてお聞きします。 父がなくなり、父が所有していた非上場株式(この会社は、同族会社ではなく、最も所有株式を多く持っているのも、持株比率...
    税理士回答数:  1
    2023年06月15日 投稿
  • 非上場株式の相続と売却について

    いつもお世話になっております。 A社株式、相続人Xが全て相続。 額面300万(一株10000円、発行済株式300株)。 株式評価額7200万円。 (...
    税理士回答数:  3
    2025年09月03日 投稿
  • 上場株式の評価

    どなたか教えて下さい。 相続の財産評価についてですが、証券会社から取り寄せた残高証明書の中に上場株式があり、 〇〇会社 購入日2013年5月1日100...
    税理士回答数:  1
    2017年10月18日 投稿
  • 非上場株式の評価について

    前提条件  *現時点で含み損ある仕組債あり。 *7月決算 *ホールディングスへ株式譲渡を今年3月に予定 以上の条件で、株価評価をする際に、仕組債の含...
    税理士回答数:  2
    2022年02月02日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,711
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,495