[相続税]有限会社の出資金譲渡について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 有限会社の出資金譲渡について

有限会社の出資金譲渡について

資本金300万
持株一口1,000円3,000株
(会長(義父)2,400株 義父知人600株)
代表取締役(主人)
経理(相談主で妻)
6年前に主人が社長就任時、株は動かしませんでした。
このたび、義父が亡くなりまして、出資金(株)の譲渡についてご教授ください。

①会長から社長への相続になるのか
なった場合は240万はどこから出てくるのか
というのも、240万を入れていた当時会長の個人通帳は普通に使い込みがされていて残高50万と少ししかありませんでした。
その他の遺産はまだ計算中です

②知人から私に出資金(株)譲渡の場合の手続きについて
知人からはOKを頂いております。
株主総会議事録の作製
株式譲渡契約の作製
知人への60万はどこから出すのか
①の通りの口座の状態です。
私が60万負担するのか、もしくは会社から60万負担して知人へ払い、私が会社に60万入れるのか
(知人60万を義父の口座に振込したコピーは残っています)

③主人は、240万から110万引いた額の贈与税を来年確定申告で支払えばいいのか

④他に手続きや税務署等どこかに提出するものがあるのかどうか

以上よろしくお願い致します。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

①社長さんが相続人であれば、相続できます。
相続人でなければ、相続人から時価(額面ではない)で買い取るか、贈与を受ける方法があります。
②額面ではなく、時価での買取となります。

税理士ドットコム退会済み税理士

持ち株割合は不明ですが、知人の方にはそのまま持っていただくのも一案ですね。税務上の時価で購入しなければ、奥様に取って贈与が生じる恐れがありますので。顧問税理士の方に知人より買い取る場合、税務上贈与が生じないようにするにはいくらで買い取ればよいか、といった試算を頂くのが宜しいのかと存じます。
贈与税率は高いので、贈与税を負担するのであれば、知人に税務上の時価に近い価額での購入とするのも一案です。

富樫様、相田様
早速のご回答ありがとうございます。
持ち株割合は8対2です。
顧問税理はおりません。
今回のようなご相談を有料で構いませんのでメール等でお願いすることは可能でしょうか?
知人の方は前計理の方で義父の友人で
「あなたにすべてお任せするわ。会社の都合の良いようにして」と言われております。

税理士ドットコム退会済み税理士

今後のこともありますので、ご近所の税理士の方にされるのが一番かとは存じます。株価算定も必要になりますので。
メールでのやり取りでも勿論構いませんが、資料等のご準備が大量に必要となる恐れがあります。それで宜しければ、何なりと。

税理士ドットコム退会済み税理士

遠方であれば、メールなどでの対応は可能です。

本投稿は、2018年06月05日 14時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 株主総会議事録について

    当社は毎期決算後に株主総会を開き、議事録を残しております。そこには決算報告と役員報酬の金額を取り決めした議案を載せています。来期ですが年の途中で新しく役員を就任...
    税理士回答数:  1
    2016年10月14日 投稿
  • 株主総会と議事録について

    株主総会の開催義務等を調べると。以下のように出て来ました。 1. 取締役・監査役等の選任・解任     2. 取締役・監査役等の...
    税理士回答数:  1
    2016年10月15日 投稿
  • 役員報酬の議事録について

    新規で法人を設立しました。来月より役員報酬を支給します。役員報酬の金額を決める際に議事録を作成しますが、この場合臨時株主総会でしょうか。それとも取締役会になるの...
    税理士回答数:  1
    2017年12月19日 投稿
  • 子会社の社長に就任するに当たり税制メリット

    8月より子会社分割設立とともに社長に就任し その代表となります。(業績は良くありません) 現会社からは退職し、就任することになるので 確定申告などは自...
    税理士回答数:  1
    2014年07月31日 投稿
  • 相続税の節税方法(110万円贈与にて)

    父は他界し、家族は、認知症の母親と兄弟2人です。母親の財産を兄弟2人で相続することになると思います。相続財産は、現金5000万円のみと仮定すると、基礎控除は、3...
    税理士回答数:  4
    2016年09月01日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234