相続税の振り込みについて
相続を税理士にすべてまかせていると追徴課税がきたとのことで地方銀行で税務署名をと番号をしらせてその金額を振り込みました。
税理士から期限内でも国税から地方へ移るので振り込み期限内であっても期限超過で追徴がきたと連絡があり、税務署から追徴の封書が届きました。発送日が納付期限で到着日ではすでに経過しております。
このままエンドレスで振り込むものでしょうか?
また、税理士からは親が亡くなった際にその預金を全額下ろせと指示があり、そのとおりにやったりしておりますが、都度5万~100万請求されており、合計この2年で30回上は支払いをしております。税理士の支払いもこんなもんなんでしょうか?
税理士の回答
本投稿は、2018年11月05日 20時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。