相続税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続税

相続税

質問させて頂きます。
相続税の申告期限が、終わってるのですが、数百円の相続分が、出てきたのですが、取得金額が、かわっても、納める税金が、変わらない場合でも、修正申告提出しないといけないのでしょうか?

税理士の回答

数百円で納税額が変わらなければ、修正申告は不要と考えます。

有難うございます。
詳しい明細とか書き直した方がよろしいでしょうか?

特にその必要はないと考えます。

安心しました。
有難うございます。

本投稿は、2019年03月10日 13時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続税の期限後修正申告

    遺産額が増額したものとして修正申告することになるのでしょうか? ・酒気帯び運転と既往症非告知のため相続税申告期限まで下りるかどうか分からなかった被相続人の...
    税理士回答数:  1
    2017年07月30日 投稿
  • 相続税の税務調査を早めに終わらせたいと考えています

    相続税の税務調査が入り、現在調査継続中です。 被相続人(妻)の相続人である夫は、80歳と高齢で、 いつ病気になって入院してもおかしくない、そんな健康状態...
    税理士回答数:  1
    2019年02月06日 投稿
  • 地方税の修正申告の提出期限について

    税務調査の結果、修正申告をしなければなりません。 法人税(国税)の修正申告は電子申告で行います。 地方税の方は電子申告せずに紙で申告します。 法人税(国税...
    税理士回答数:  1
    2015年05月02日 投稿
  • 一度納めた税金は戻ってきますか?

    太陽光発電による収入で20万円をほんのわずかだけ越えていたため、毎年確定申告を行っていました。しかし、計算のやり方を再確認したところ、どうも支出金額に組み入れる...
    税理士回答数:  1
    2019年02月12日 投稿
  • 遺留分の減殺請求と相続税申告期限の関係

    相続人 私と兄と妹の3人 相続財産 5000万円 被相続人(母)が、全財産を私へ相続させる公正証書作成を作成しています。 相続税の申告は、公正証書どお...
    税理士回答数:  2
    2018年10月14日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,811
直近30日 相談数
782
直近30日 税理士回答数
1,570