税理士ドットコム - [相続税]国外転出 ( 相続 ) 時課税と株式下落について - 残念ながら現行制度では考慮されません。価格変動...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 国外転出 ( 相続 ) 時課税と株式下落について

国外転出 ( 相続 ) 時課税と株式下落について

被相続人・・・2015年11月に死去
相続人 ・・・国内および国外に居住(10年以上)
相続資産・・・国外居住者の相続は株式で1億円以上

死去から4ヶ月以内であれば、国外転出(相続)時課税の猶予申請がありましたが、それを過ぎてしまい、猶予申請はしていません。

2016年の8月には相続の手続きが終わる見込みですが、株式が大きく下落しています。
国外転出(相続)時課税での納税は株式の下落分の考慮はされるでしょうか。

以上よろしくお願いいたします。

税理士の回答

残念ながら現行制度では考慮されません。価格変動リスクを考慮した制度とするよう、業界は働きかけているようですが、難しいようです。下落分も考慮されませんが、仮に急騰したとしても、考慮はされないことになります。

ご回答ありがとうございました。
レアケースかもしれず、あまり考慮されないようで残念ですね。

お返事ありがとうございます。
またのご質問をお待ちしております。

本投稿は、2016年06月19日 02時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226