[相続税]異母兄弟の相続配分について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 異母兄弟の相続配分について

異母兄弟の相続配分について

最近,母が亡くなりました。亡父Bと私Cの他に,
亡父Bと亡前妻の間で生まれた兄D・姉EF(異母兄姉)がいます。
私の亡母Aと,兄・姉2人は血が繋がっていませんが,
兄・姉2人も亡母Aの遺産を相続するのでしょうか……?」
相続配分はどのようになりますか。教えて頂けませんか。
C:  D:  E:  F:

税理士の回答

この度はご愁傷さまです。
お悔やみ申し上げます。
異母兄弟が相続人になるのはお父様の時ですので
お母様の場合は異母兄弟の3人は相続人には
該当しません。

早急にご回答ありがとうございます。
安心いたしました。

もう一つ教えて頂きますか。
異母兄弟は相続人でないので、
遺産分割協議書も必要ないと思うのですが、
異母兄弟の兄嫁(兄は死亡、娘2人)が弁護士をやとい相続を完了したいと
メールがありました。(兄嫁が通帳もっています)
何も相続の話をしていないのに弁護士をやとうそうです。(母死亡から8日です)
弁護士から連絡がれば、無視してもいいのですか。
勝手に印鑑証明とか取れるのですか。
対応を教えて頂けませんか

養子縁組等をしてない限りはお母様の相続人は質問者様のみ
となりますのでご安心ください。
お父様がお亡くなりになった時の相続はしっかりとお済でしょうか?
お父様の相続人には異母兄弟も含まれますのでご注意ください。
兄嫁がお持ちの通帳はお母様なのでしょうか?

お忙しいのに早急のご回答ありがとうございます。
安心し心強いです。
実は、私の妻の事です。すみません。(私が所が妻です)
兄嫁が持っている通帳は、義母のものです。
12年前に、義父、1週間後に義兄が亡くなり
義母と義姉が住んでいました。
義父の相続は兄嫁が勝手に印鑑証明,印を相続者に押させて
提出しています。遺産分割協議も何もしていません。
家、土地の登記も49日が終了しないのに誰にも相談せず登記しています。
義母の通帳は義姉が持っているので弁護士に依頼しお金が欲しいみたです。。
(義母は2年前に病院へ入院する時に通帳を姉に渡したみたいです。)

お父様の相続時に勝手に遺産分割協議書を作成されたので
あればそちらの方が問題かもしれません。
遺産分割後のお母様の財産はお母様のものですので
それの相続権は異母兄弟にはありませんので
相続権はありません。

色々教えて頂き感謝します。
出生から死亡までの戸籍を確認して養子縁組のない事が確認できました。
49日が終了したら、相続手続をしようと思います。
本当にありがとうございました。

>遺産分割後のお母さんの財産はお母さんのものです
相続人が妻一人なので、遺産分割協議は必要ないと考えていいのですか。

お父様が無くなった時は
相続人には異母兄弟も含まれますので
その時に相続によりお母様が取得したものは
お母様の財産になりますので、
お母様の相続の時は奥様が取得する事になります
と言う意味でした。

ご丁寧にご説明して頂き安心しました。
お手数をおかけしました。ありがとうございました。

本投稿は、2020年01月07日 22時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,238