税理士ドットコム - 返金された医療保険の保険料は相続税の対象となるか - 弟様がお亡くなりになった後に弟様の預貯金口座か...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 返金された医療保険の保険料は相続税の対象となるか

返金された医療保険の保険料は相続税の対象となるか

2019年5月に弟が亡くなり、弟が掛けていた医療保険の契約が消滅しました。
保険料が2万円ほど返金されたのですが、「2019年6月から2019年7月分までの保険料を返金しました」とあります。医療保険は掛捨てです。

相続税の対象外という認識でよいでしょうか?
返金された保険料2万円は遺産分割で分ければよいのでしょうか?

税理士の回答

弟様がお亡くなりになった後に弟様の預貯金口座から引き落とされたのであれば、2万円はお亡くなりになった時点の預貯金残高に含まれていることになりますから相続財産に加算する必要はありません。
もし、弟様がお亡くなりになる前に引き落とされたのであれば、預貯金残高が2万円少なくなっていますから、加算しなければなりません。
2万円は相続人で分けていただければ結構です。

ありがとうございます。
そうさせていただきます。

本投稿は、2020年01月24日 20時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,891
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,640