相続税に関する税理士との相談について
先日、母がなくなり、相続の件で今度姉が税理士と会い手続きを始めます。
この打ち合わせには相続人である私も出席したほうがいいのでしょうか?
今、姉と相続の件でもめており、姉に対して不信感をいだいています。
すべての打ち合わせには同席できませんが、初回の打ち合わせは今後の進め方等話してくれるなら、同席したほうがいいでしょうか?
また、税理士は相続人すべてに公平な立場で手続きをすすめてくれますか?
税理士の回答

お姉様を信頼してお任せできる環境であれば、同席しなくても良いと思いますが、そうではなさそうですので、最初は一緒にお話しを伺った方が良いと思います。そして、依頼する税理士さんには、今後の連絡や報告はすべて二人に同じように行って頂きたい旨をお伝えした方が良いと思います。
お二人からのご依頼であれば、税理士としては公平な立場で業務を行うことになります。
以上、ご参考になれば幸いです。
本投稿は、2016年10月27日 17時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。