[相続税]死亡保険金の分配に関する税金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 死亡保険金の分配に関する税金

死亡保険金の分配に関する税金

夫がなくなり、受取人妻と、別契約受取人子で死亡保険金をうけとりました。相続税はかからないので、申告しないのですが、いったん保険金をうけとり、そこから認知している愛人の子や元妻にお金を払った場合、贈与税はかかるのでしょうか?相続税の申告で分配しないと贈与税はかかるのでしょうか?

税理士の回答

贈与を受けた人に贈与税がかかります。
死亡保険金は遺産分割対象外で受取人が相続します。
よって所有財産を贈与すると贈与税の対象となります。

本投稿は、2020年06月22日 11時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 元夫の死亡保険金の税金について

    昨年3月に元夫が亡くなり、死亡保険金は受取指定人である私が 受取りました。死亡保険金は4000万円ですが、入金額は何やら 控除されて、実際の入金は3700万...
    税理士回答数:  3
    2020年03月09日 投稿
  • 相続放棄した場合の死亡保険金の受取について

    状況としては以下の通りです。 ・父が交通事故で死亡。法定相続人は母とその子供2名。 ・生命保険の被保険者は父、受取人は遺族・相続人。 ・上記子供2名のうち...
    税理士回答数:  2
    2019年07月09日 投稿
  • 死亡保険金受取時にかかる税金について。

    保険契約者、法人会社。 被保険者、社長。 保険金受取人、保険契約者。 死亡保険金額、4,500万。 社長1人のみの法人会社。 の場合、死亡保険金支...
    税理士回答数:  1
    2018年04月15日 投稿
  • 死亡保険金にかかる相続税について

    被保険者、保険料負担者 共に母、 受取人が息子の死亡保険で、 受取金額が600万円の場合 相続税はかかりますか? かかる場合いくらになりますか? よ...
    税理士回答数:  1
    2019年03月02日 投稿
  • 受取人がすでに死亡していた生命保険金の相続税

    以下に書いた私の憶測について誤っている箇所をご教示くださるようお願いいたします。 A:今回死亡。生命保険契約者。被保険者。 B:Aの妻。すでに他界。契約上の...
    税理士回答数:  1
    2019年06月23日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,310