[相続税]高校無償化所得制限と相続 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 高校無償化所得制限と相続

高校無償化所得制限と相続

今年から高校無償化の所得制限は住民税の課税所得と理解しています。
親が預金を残して亡くなりました。遺産は相続税だけで、住民税や所得税は関係ないと調べました。高校無償化に遺産は影響しないと理解してよろしいのでしょうか?

税理士の回答

就学支援金の対象になるかどうかは、保護者等の年収などで決まります。正確には保護者等の所得課税によるので相続で受けた遺産の額は関係ございません。

ありがとうございました。税金について分からないことが多いです。気軽に相談できて、素早く回答していただき、助かりました。

本投稿は、2020年09月30日 17時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 高校の無償化の所得制限について

    来年高校無償化の所得制限を少し超える住民税所得割になりそうな場合、ふるさと納税以外でなんとか所得制限内に収める方法はありますか? 医療費控除、確定拠出年金...
    税理士回答数:  1
    2016年09月14日 投稿
  • 高校無償化の所得制限

    高校無償化の所得制限に数千円程度で対象外になりそうです。ふるさと納税等の利用などで対策があるようでしたら、個別にお教えいただきたいです。当方大阪在中で、具体的な...
    税理士回答数:  2
    2019年07月31日 投稿
  • 高校無償化

    東京都 現在中三生 所得割額が数千円超えています。対処法を教えてください。ちなみに、今年中にふるさと納税をすれば来年の高校入学で無償化対象になるのでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2019年11月19日 投稿
  • 高校無償化の申請について教えて下さい

    私は、大阪府内 私立高校(現在高校2年生)に通わす保護者です。 2019年11月末を以て会社を自己都合で退職致しました。 現時点で2019年の収入は会社...
    税理士回答数:  1
    2019年12月09日 投稿
  • 遺産分割協議書に含まれていない現預金は相続税にどのような影響を与えるのでしょうか?

    私の父が入院中の亡くなる約1~2ヶ月の間に後妻が父の口座から数十回にわたり約1200万円を引き出していたことがわかりました。また、10年以上前から後妻の実子名義...
    税理士回答数:  5
    2017年12月07日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,181
直近30日 相談数
814
直近30日 税理士回答数
1,530