遺産相続金額の分配と相続税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 遺産相続金額の分配と相続税

遺産相続金額の分配と相続税

遺産相続で父・母が90才代以上で健在です。2次相続まで含めて相続税の節税を行いたいので質問です。
父の財産が現金・預金で約5000万円あります。相続は母と息子(1人子)の2人です。この場合、2次相続を考慮して息子に4000万、母に1000万とかの分配は可能でしょうか?その時に相続税はどうなるのでしょうか?
また、もっと極端に息子に5000万で母に0万等の分配は可能ですか?相続税は発生しないのでしょうか?
2次相続での基礎控除3600万円以内に納めるために1次相続を息子に多目にしたいと思っています。
すいませんが、よろしく教えてください。

税理士の回答

(詳細は分かりかねますのでご了承の上、簡潔に回答させていただきます。)
分配は可能です。
相続税は、約64万円(子)となるものと見込まれます(子が4000万円の場合)。
相続税は、約80万円(子)となるものと見込まれます(子が5000万円の場合)。
ご質問の解答(参考)として提示させていただきます。
宜しくお願い致します。

(詳細は分かりかねますのでご了承の上、簡潔に回答させていただきます。)補足させていただきます。分配とは遺産分割協議による相続を指しております(生前贈与等ではございません)。ご参考願います。ご宜しくお願い致します。

大変ありがとうございます。できないと思い込んでいたので質問してよかったです。
助かります。ありがとうございました

本投稿は、2017年04月07日 08時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 親が健在の場合の兄弟の遺産の相続権と相続税について

    母親が健在です 弟が癌で亡くなりました。弟の退職金や生命保険が母親の口座に振り込まれました。親が健在の場合、兄弟の遺産の相続権は親にあり、兄弟にはないと聞いて...
    税理士回答数:  1
    2014年08月29日 投稿
  • 2次相続の税金の軽減

    妻の両親は、現在、有料老人ホームに入居しており、この両親の家は現在空き家状態です。家族構成は、上記両親、妻(一人っ子)、子供2人です。家屋は、父親名義、預貯金も...
    税理士回答数:  1
    2015年04月23日 投稿
  • 養子縁組時の遺産分配

    以下の状態で妻を養子にした場合、本来の妻の親からの遺産相続は法定相続分の受け取りができるのでしょうか?という質問です。 私=夫で一人子です。両親健在で2次相続...
    税理士回答数:  1
    2017年04月06日 投稿
  • 遺産相続について

    お世話になっております。 自宅の所有者が母ならびに祖母なのですが 2人とも重病で長期入院しております。 (退院の見込みはなし) もしも、2人が同じ年に他...
    税理士回答数:  2
    2016年10月04日 投稿
  • 遺産相続について

    昨年の暮れに母を亡くし相続税の申告をしなければなりませんが、兄ともめており、遺産分割ができずにおります。母が契約者で私が被保険者のJAの積立終身(H24加入/1...
    税理士回答数:  1
    2016年05月10日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230