[相続税]有価証券の相続分割について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 有価証券の相続分割について

有価証券の相続分割について

父母が亡くなり、株式等有価証券を
相続しました。相続人全員が現金での分割を希望したので、証券会社の担当者に相談しました。担当者から、換価分割の場合納税方法が大変ややこしいので、現物を分割した方が楽だの返答をもらいました。
①納税は、どのように大変なのでしょうか?分かり易く解説して頂ければ助かります。
②現物を分割する場合、不動産の分割の評価額の差異に応じて分割をしなければいけないので、もしかすれば納税は簡単だが、このやり方の方が各相談人から不満がでる可能性があり大変難しいと素人目には思うのですが。

税理士の回答

①納税は、どのように大変なのでしょうか?分かり易く解説して頂ければ助かります。


回答した、証券会社の担当者にお聞きください。

②現物を分割する場合、不動産の分割の評価額の差異に応じて分割をしなければいけないので、もしかすれば納税は簡単だが、このやり方の方が各相談人から不満がでる可能性があり大変難しいと素人目には思うのですが。


有価証券の相続に、急に不動産が出てきています。意味不明です。

いずれにしても、相続して、すぐに売却すれば済むことです。
何も難しくはないと考えます。

税理士ドットコム退会済み税理士

①納税は、どのように大変なのでしょうか?分かり易く解説して頂ければ助かります。
→換価分割の場合、相続人が売却したことになりますので、相続人それぞれが換価した後、各々取得した割合に応じて確定申告をします。
 例えば、弁護士ドットコムの株式1,000株を換価し、相続人のAさんとBさんで1/2ずつ分割したとします。そうすると、税務上はAさんとBさんが弁護士ドットコムの株式を売却したことになり、被相続人が購入したときから利益が出ていた場合には、その利益に対して所得税・住民税が課税されます。このときの売却金額や取得費は、換価分割する割合である1/2ずつで、AさんとBさんに割り振ります。
 相続税の申告に加え、所得税の申告もしないといけなくなりますから、移管手続きさえすれば良い現物分割より大変ですね。
 もっとも、証券会社的には換価分割されるということは、自社との取引が無くなってしまうので、それを嫌っているんだと思います。

②現物を分割する場合、不動産の分割の評価額の差異に応じて分割をしなければいけないので、もしかすれば納税は簡単だが、このやり方の方が各相談人から不満がでる可能性があり大変難しいと素人目には思うのですが。
→分割の方法には代償分割というものがあります。相続税の納税がある方で、かつ、近い将来に相続財産を売却する予定がある場合には、あまりお勧めしない方法なんですが、代償分割とは、例えばAさんが不動産を相続する代わりに、BさんにはAさんから金銭を支払いますね、というような分割方法です。
 代償分割では、綺麗に分割しにくい不動産や株式が遺産に多いご家族にとっては、公平に分割しやすくなる手法です。
 弁護士ではないため、遺産分割には税務面からのアドバイスか、一般的な法律の取扱い程度しか説明できませんので、ご了承ください。

いつも的確なアドバイスを頂いて助かっています。
ありがとうございました。

本投稿は、2021年11月07日 10時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 株・投資信託の換価分割は、証券会社の相続手続きでは完了しない?

    今、遺産分割協議をしていて、有価証券(株・投資信託)をだれが相続するかについては、合意できました。しかし、その相続人たちは、株式投資を嫌っているため、「有価証券...
    税理士回答数:  1
    2016年10月04日 投稿
  • 有価証券を現金化して遺産分割する場合

    遺産分割協議で、有価証券を全て現金化して分割するという方向になりました。 ①有価証券を現金化するには、相続人全員の同意書を証券会社に提出する必要がありますか?...
    税理士回答数:  1
    2021年09月14日 投稿
  • 有価証券の相続

    亡くなった父親名義の有価証券を、 解約現金化せずに名義変更で相続する場合、 相続税を算出するときに使う額は 以下のどれになりますか? 亡くなった日の...
    税理士回答数:  1
    2020年03月24日 投稿
  • 相続税申告の有価証券について

    相続税申告書の第11表の相続税がかかる財産の明細書に記載する有価証券の細目について質問があります。 国税庁のHPにある記載例やその他文献の記載例を見ますと、上...
    税理士回答数:  2
    2020年12月07日 投稿
  • 有価証券の相続

    夫が投資信託で資産運用しいて 夫が死亡した場合‥ 直ぐに証券会社に連絡したら妻の銀行口座までにどのくらいて入金されますか?
    税理士回答数:  1
    2021年03月30日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228