[相続税]小規模住宅特例が使えるか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 小規模住宅特例が使えるか

小規模住宅特例が使えるか

3人兄弟
兄夫婦は6年前から母と同居していましたが、5年前に母は介護施設に入所しました。
兄夫婦とは世帯は別ですが、光熱費や食費はごちゃごちゃです。出し合ったり。
今も兄夫婦は住んでいます。
土地は30坪。
兄夫婦が土地を相続した場合、現在一緒に住んでいなくても、小規模住宅の特例は使えるでしょうか?
お忙しい中すみません。

税理士の回答

 母が介護認定を受け介護施設に入ったならば、兄夫婦は母が介護施設に入居する前は母と同居し、母が介護施設にに入ってからも引き続き居住の用に供しているので、小規模宅地の特例の適用できると思います。

有難う御座います
助かりました

本投稿は、2021年12月01日 19時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,942
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,640