税理士ドットコム - 相続税申告 「名義預金」の添付書類について教えてください - お父様の名義預金の定期預金が特定できるのであれ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続税申告 「名義預金」の添付書類について教えてください

相続税申告 「名義預金」の添付書類について教えてください

昨年2021年8月 父が他界しました。

父の通帳を確認したところ、2017年から2020年にかけて合計2300万円ほどの出金があり、それを母が受け取っていることが分かりました。

資金を移した理由は2つで、

①母の取引銀行の懸賞金付き定期預金に預けたほうが良さそうだと考えたから

②父が体が徐々に動かなくなる難病であると宣告を受けたので、いずれ自分で出金手続きができなくなることを不安視し、多額のお金を母が動かせるようにしておこうと考えたから

ということです。

双方が「あげる→もらう」という意思で行ったわけではありませんので、「名義預金」として相続財産に加えたいと考えております。

そこで「名義預金」を申告する際に、必要な添付書類を教えてください。

出金側(被相続人)については通帳で確認できるのですが、受取側の母が自分の貯金も加えて定期預金(証書型・通帳なし)を複数作っており、残高証明書での証明は難しい状況です。

ご教示頂きたく宜しくお願い申し上げます。

税理士の回答

お父様の名義預金の定期預金が特定できるのであれば、お母様の定期預金の残高証明書を取得し、そのうちお父様の名義預金の定期預金のみをマーカー等で示して添付書類としてはいかがですか。
あわせて、お父様の出金事績が記帳された通帳のコピーや当該定期預金の証書または通帳のコピーを添付してはいかがでしょう。

ご回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

本投稿は、2022年01月04日 16時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,220
直近30日 相談数
665
直近30日 税理士回答数
1,228