税理士ドットコム - 父の死亡に基づく相続税申告で教えていただきたいです。 - 金額によりますが一度どなったか税理士の先生に相...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 父の死亡に基づく相続税申告で教えていただきたいです。

父の死亡に基づく相続税申告で教えていただきたいです。

こんばんは。昨年11月に父が他界し、相続手続きについてわからないことだらけですので助けていただきたく投稿いたしました。以下の質問にどうか回答をよろしくお願いいたします。
・軽自動車を亡父の名義にしていますが、購入時に資金を出し、主に使用することが多かったのは兄(相続人)です。この場合、名義が父になっていれば資金を出したのは兄でも相続財産に含んで計算しなければならないのですか?
・父の他界する一年前に伯母(父の姉)が他界。その相続で土地問題があってもめ、未だ相続登記に至っていません。父は相続人の一人で伯母の世話等をしていた唯一の肉親で、相続手続きについても一人で一生懸命動いていました。まさか土地問題で長引くとは予見できず、伯母所有の株式についてだけ相続人間で早く同意を得たので、相続登記を経ずにそれぞれに分配してしまいました。伯母の分配後の株の相続については土地問題が解決し、伯母についての相続申請がすべて整った際に相続税申請をし(代襲相続になります)、先に父と私たち子どもとの間の相続申請を済ましてしまうことはできるのでしょうか?このような手順よりも節税できる方法はありますでしょうか?
どうか、ご回答をよろしくお願いいたします。

税理士の回答

金額によりますが一度どなったか税理士の先生に相談された方がいいとおもいますよ。相続は難しいですし掲示板で回答するのは難しかったりすると思われます。

本投稿は、2022年02月03日 17時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 軽自動車税の免除

    私は、身体障害者で、軽自動車税の免除対象者ですが、車の住所変更をしなかった為、旧住所の役所から軽自動車税の請求が来ましたが、どうすれば、宜しいでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2019年07月31日 投稿
  • 軽自動車の相続について

    昨年、父が亡くなり、保険契約の変更に伴い、一度父名義の軽自動車を母名義に変えました。 その後、遺産分割協議をすすめる中、やはり自分名義にすることにし、遺産分割...
    税理士回答数:  2
    2018年07月28日 投稿
  • 中古の軽自動車税の支払い義務者は

    このたび中古の軽自動車を2月に購入しました。車検は今年の12月まで残っています。軽自動車の自動車税(種別割)には月割り制度がなく、既に販売業者が納付済みとのこと...
    税理士回答数:  1
    2021年03月04日 投稿
  • 中古の軽自動車 白色申告

    小さな大家をやっており 軽自動車の10年落ち中古30-50万程度を 管理の足に買おうと思っています この場合初回の購入費用はどのように扱えばいいでしょうか...
    税理士回答数:  3
    2022年01月20日 投稿
  • 代襲相続について

    父が死亡したと仮定します。(以下フェイク含みます) 母は数年前に他界しました。 父には、相続税がかかるくらいの財産があります。 私(娘)には、兄がおりまし...
    税理士回答数:  1
    2020年11月15日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,939
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,638