[相続税]生命保険非課税枠 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 生命保険非課税枠

生命保険非課税枠

基本的な質問になります。
父99歳 母98歳 息子と兄の4人家族で、私に息子3人、娘2人の子供がおります。生命保険の非課税枠を活用するようある方にすすめられましたが、500万×法定相続人が非課税となると我家では、500万×3人=1500万が非課税枠でよろしいか?

税理士の回答

御質問の「息子」とは「私」という理解で宜しいでしょうか。
それを前提としますと、現状であればお父様・お母様の死亡保険金に関してはそれぞれ1,500万円まで非課税となります。
なお、どちらかが先にお亡くなりになりますと、その後の法定相続人は二人になりますので、死亡保険金の非課税金額は1,000万円になります。
宜しくお願いします。

本投稿は、2017年07月19日 16時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226