[1879ページ目]みんなの税務相談一覧-139,111件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 税務相談一覧

みんなの税務相談一覧(1879ページ目)

カテゴリから探す

すべてのカテゴリの相談一覧

分野

139,111件の記事が見つかりました。 139,111件中 93,901 - 93,950件を表示

  • 過去の扶養控除申告書の複数提出について

    数年前、学生時代にA,B,Cというところで1年間バイトしておりました。所得は全て合わせて70万以下です。  収入的にはAが甲、B、Cが乙欄なのですが、当時...
    税理士回答数:  1
    2020年06月08日 投稿
  • 副業の開業届や確定申告

    お世話になっております。 現在副業禁止の会社に務めながら副業でネットショップを運営する予定です。開業届をだす予定ですが、開業届を出すことや確定申告(青色申告、...
    税理士回答数:  2
    2020年06月08日 投稿
  • 個人事業主 領収書と請求書の発行と保存について

    よろしくお願いします 私は個人事業を始める予定です。 そこで聞いておきたいことが相手方に発行する領収書と請求書の発行方法と保存方法です 今のところ考え...
    税理士回答数:  2
    2020年06月08日 投稿
  • 子から親へ住宅購入援助の税金について

    年老いた80才を超える両親が暮らすための中古マンションを親名義で購入しました。 資金は自分が全額だしてます。 この場合、贈与税が発生するのでしょうか? ま...
    税理士回答数:  2
    2020年06月08日 投稿
  • オンラインカジノの税金

    はじめまして。オンラインカジノの税金計算方法で少し疑問に思った事があるのでお教え願いたいのですが、前提として一時所得で計算する事は理解しています。ルーレットをプ...
    税理士回答数:  2
    2020年06月08日 投稿
  • b-1 新規開業特例

    クラブのホステスです。確定申告済みなので、持続化給付金を申請したいのですが、2019年7月開店の新しいお店で働き始めたので、2018年の書類がありません。特例b...
    税理士回答数:  1
    2020年06月08日 投稿
  • フリマアプリの確定申告について

    親族から貰った記念硬貨をメルカリ、ラクマ等のフリマアプリで販売する場合、以下の2点について教えていただきたいです。 私は親の扶養内のアルバイト収入を得ている学...
    税理士回答数:  1
    2020年06月08日 投稿
  • 学生時代の未納分の国民年金について

    学生納付特例制度に申し込んでおり、2010年-2014年までの4年間未納です。 追納すべきか、すべきであればいつするのがお得かを考えております。 可能であれ...
    税理士回答数:  2
    2020年06月08日 投稿
  • 社会福祉協議会の緊急小口資金貸付制度

    首都圏に在中のフリーランスです。 新型コロナウイルスの影響を受け新規案件の受注が極めて困難な状況であり、4月から売上が0円となってしまいました。 先日、...
    税理士回答数:  4
    2020年06月08日 投稿
  • 大学生のUberEatsと扶養について

    私は大学生でUbereatsをしています。Ubereatsは個人事業主で扶養内でいるためには48万円までしか稼げないことは分かりました。 そこで青色申告をやっ...
    税理士回答数:  1
    2020年06月07日 投稿
  • チャットレディの業種

    持続化給付金の申請をしたいのですが、入力していると業種を選ぶところがあり、チャットレディはどれを選択したらいいかがわかりません。 青色申告決算書にはサービ...
    税理士回答数:  2
    2020年06月07日 投稿
  • 償却方法の選択

    中古ですが普通自動車を購入しました。初めての固定資産です。定額法か定率法のどちらを使用しても良いですか? 又、事前に償却方法の届け出が必要ですか?
    税理士回答数:  2
    2020年06月07日 投稿
  • 住宅ローン持分について

    父親名義の建物の横に住宅を新築します。その際行き来するための通路も建築するので増築になるかと思われます。土地も父親名義になっています。住宅ローンの主債務者は私に...
    税理士回答数:  2
    2020年06月07日 投稿
  • 家族の買い物を代行する場合、贈与税の対象になるか

    恐れ入ります。 タイトルの通り、家族の買い物を代行した場合に贈与税は発生しますか? この度、コロナ情勢で外出にて買い物を控えている祖母より、買い物の...
    税理士回答数:  3
    2020年06月07日 投稿
  • 持続化給付金申請後の修正申告について

    始めまして、持続化給付金をするにあたって、 ・実現主義(仕事日基準) ・現金主義(入金日基準) というものを知りました。 音楽関係の仕事をしておりま...
    税理士回答数:  2
    2020年06月07日 投稿
  • 地主が支払う固定資産税について

    土地にかかる固定資産税・土地計画税について質問です。地主が貸家(一戸建て)として運営している場合と定期借地権(借地人所有の一戸建て有り)で運営している場合とで納...
    税理士回答数:  2
    2020年06月07日 投稿
  • 大学四年生の場合、扶養を超えていいのか

    現在、大学4年生なのですがバイト先の店長に「来年から自分税金を払うから超えても平気」と言われました。昨年、103万を超えてしまい勤労学生の申請をしましたが親の税...
    税理士回答数:  1
    2020年06月07日 投稿
  • 帳簿の電磁的記録による保存とは

    帳簿の電子保存について質問があります。 エクセルで帳簿をつけておりますが、 「国税関係帳簿の電磁的記録による保存等の承認申請書」に、 ”電子保存したい...
    税理士回答数:  3
    2020年06月07日 投稿
  • 持続化給付金 給与所得を事業所得に変更したい

    フリーランスのカメラマンです 昨年まであまり気にしてなく確定申告をしていましたが給与所得に記入して申告していました (既に還付金は給付済みです) 仕事・集...
    税理士回答数:  5
    2020年06月07日 投稿
  • 持続化給付金の特殊?なケースの申請方法

    持続化給付金の申請で質問です 昨年1月に法人化(個人事業から法人化)したのですが フリーの時の収入を7月まで個人口座に振り込んでいて 法人として8月から法...
    税理士回答数:  1
    2020年06月07日 投稿
  • Uber Eats確定申告について

    現在私は大学生で父親の扶養にはいっています。質問なのですがUber Eatsによる収入があるとします。 調べたところ基礎控除が38万円とありました。 そのた...
    税理士回答数:  1
    2020年06月07日 投稿
  • 持続化給付金について

    年収自体が去年の倍でも 月が50%以下なら 貰ってもいいんですか? 年収が倍あるのに貰うとなると 不正になるんですか?
    税理士回答数:  4
    2020年06月07日 投稿
  • 楽天ポイントせどり 確定申告につきまして

    会社員をやっております。 楽天のセール等を利用し、ポイント分が利益になるような せどりを行っております。 ※開業届は出しておりません ※楽天で購入し、メル...
    税理士回答数:  4
    2020年06月07日 投稿
  • 開業前のクレジット個人使用分の仕訳について

    今年4/7から開業をしたのですが、 事業と個人の口座クレジットを同じものを使っております。 2月3月にクレジット支払したプライベートのものが4/10に引...
    税理士回答数:  3
    2020年06月07日 投稿
  • 勤労学生控除について

    大学3年生で、アルバイトをしています。 昨年のアルバイト代が約123万円になってしまい、勤労学生控除を受けたつもりでした。掛け持ちをしていましたが、Aのバイト...
    税理士回答数:  3
    2020年06月07日 投稿
  • 非居住者 外貨預金利益の確定申告

    日本の会社のサラリーマンですが、2018年より海外駐在により非居住者となっています。 非居住者になった翌年以降の外貨預金(日本の銀行口座)の為替利益、利子の確...
    税理士回答数:  1
    2020年06月07日 投稿
  • チャットレディの持続化給付金について

    現在チャットレディとして働いていています。 平成30年分から確定申告をしており、昨年度分から青色申告しています。 持続化給付金の申請のために売上台帳を作...
    税理士回答数:  1
    2020年06月07日 投稿
  • せどりの税金についての考え方

    せどりの税金について教えてください。 仕入れ先からモノを仕入れるときに税金はかかると思います。 売上から仕入れ経費を引いた利益に対しても、確定申告をして...
    税理士回答数:  1
    2020年06月07日 投稿
  • 株の一般口座で利益が出た時の、確定申告要否について

    私の娘(大学生)の株取引についての相談です 今年は現時点で NISA口座:20万の利益 特別口座(源泉徴収有):40万の利益 一般口座:30万の利...
    税理士回答数:  3
    2020年06月07日 投稿
  • 持続化給付金 白色申告 雑所得 開業届

    白色、雑所得で確定申告しています。 2018年以前から活動しているのですが、開業届は出しておりません。 一度給付金の申請を間違えて行ってしまい、その際、...
    税理士回答数:  1
    2020年06月07日 投稿
  • 持続化給付金申請書類の不備について

    当方、法人ですが、コロナによる持続化給付金申請を行う予定です。 申請書類を確認しておりましたが、必要書類である事業概況説明書-2にて 各月別の売上記載がされ...
    税理士回答数:  2
    2020年06月07日 投稿
  • メルカリでの仕訳について

    メルカリでの仕訳方法について。 下記の場合の仕訳を教えていただきたいです 5/1 1000円の商品が売れた(販売手数料100円 送料175円) 5/1...
    税理士回答数:  1
    2020年06月07日 投稿
  • メールレディ・チャットレディ 副業の確定申告、住民税納付について

    2017年から新入社員として本業があり、2018年夏から副業としてメールレディ(以下メルレ)をしています。 ⭐︎確定申告について 副業、複雑な仕事内容と...
    税理士回答数:  3
    2020年06月07日 投稿
  • クーポンサイトでのチケット売上の計上時期について

    クーポンサイトに掲載しているチケットの売上は、 ①お客様のクーポン購入日 ②来店日 ③チケット代の入金日 どの日に計上するのが正しいのでしょうか? ...
    税理士回答数:  2
    2020年06月07日 投稿
  • 親から子供に家を売却

    競売物件で8年前に購入した家を子供に売却、名義変更した場合購入金額よりも安ければ、親、子供共に税金はかかりませんか?親、子供共に申告する必要もないのでしょうか?...
    税理士回答数:  3
    2020年06月07日 投稿
  • 個人事業主の持続化給付金が申請できません

    フリーランスとして持続化給付金の申請を行ったところ、不備があり申請できませんとのメールが届きました。 確定申告書の【収入金額等】欄にある 事業収入(ア)(イ...
    税理士回答数:  2
    2020年06月07日 投稿
  • 内職とチャットレディをかけもち中。確定申告について。

    はじめまして。 去年から夫の扶養に入りながら内職のお仕事をしています。 こちらの収入は月1万円ほどです。 今年に入ってからチャットレディもかけもちで始めま...
    税理士回答数:  1
    2020年06月07日 投稿
  • 自己株式取得に係る決算書の表示について

    今回、自己株式1300を取得するに当たり財源規制の問題より①減資によりその他資本剰余金に振替を行い(分配可能額を増やす為 資本金1200 / その他資本剰余金1...
    税理士回答数:  2
    2020年06月07日 投稿
  • 課税、非課税証明書について

    課税(非課税)証明書が必要となりました。 昨年度の収入は、数万円ほどあります。 ですが、きちんと申告されておらず、収入0となっているようです。 もう退社し...
    税理士回答数:  3
    2020年06月07日 投稿
  • 勤務医の不動産及び株式投資 と法人化

    現在医学生で、将来の資産形成について勉強しております。研修医を経て勤務医になる予定です。そこで、特に株式投資と不動産投資の両方に興味を持っており、今後法人化する...
    税理士回答数:  1
    2020年06月07日 投稿
  • 個人事業主の持続化給付金売上台帳について

    個人事業主、白色申告、現金主義で手書き記帳しております。 持続化給付金の申請を行いたいのですが、調べると基本は発生主義という説明のページがあったります。 ...
    税理士回答数:  4
    2020年06月07日 投稿
  • 業務委託契約か雇用契約かの判断

    法人事業者です。 たまに短期でアルバイト?の様な形で働かれる方がいるのですが、今まで業務委託契約書も雇用契約書も会社として用意し、交わした事も無いらしいのです...
    税理士回答数:  2
    2020年06月07日 投稿
  • 副業を家族名義に変更する

    自分がしている副業を家族名義にして 今まで自分が全てやっていた作業を 家族で分担したいと思っています。 仕入れのみ私で 下記作業は全て奥さんにやって...
    税理士回答数:  4
    2020年06月07日 投稿
  • 土地及び土地の上に存する権利の評価明細書の第2表

    土地及び土地の上に存する権利の評価明細書の第2表に記載すべきことがない場合は第1表だけで構いませんか? それとも白紙の第2表を添付すべきでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年06月07日 投稿
  • 勤労学生控除について

    こんにちは。 現在アルバイトを2つ掛け持ちしており、今年の給与が103万円を超えた場合、勤労学生控除を受けたいと思っています。 そうすると親の税金が増えると...
    税理士回答数:  1
    2020年06月07日 投稿
  • 投資における元本の取り扱いについて

    投資で得た利益は課税対象になりますが、元本分のみ銀行に出金しただけでは課税はされないと認識しています。ただ、それが翌年もしくは2年後でも同じでしょうか? 例え...
    税理士回答数:  2
    2020年06月07日 投稿
  • 借地権の贈与税について

    借地に新築で私と主人名義で戸建を建てました。 元々借地権者が私の母でしたが、ローン契約の条件として借地権者を主人に変更しました。 ローン決済直前に銀...
    税理士回答数:  1
    2020年06月07日 投稿
  • 叔父から突然の生前贈与。節税対策に知恵を貸して下さい。

    叔父は今年73歳。前日叔父の奥様がなくなり、子供もいないため現金をこちらにあげたいと連絡がありました。私の父には(叔父の兄にあたります)内密にとの条件で私の口座...
    税理士回答数:  1
    2020年06月07日 投稿
  • 副業分の住民税

    現在名古屋で派遣として勤務し、副業で知人のお店を土日どちらかと大型連休のみ手伝っています。 どちらも給与支給(振込)で頂いており、派遣だったので普通徴収で毎年...
    税理士回答数:  1
    2020年06月07日 投稿
  • 商店街の総会で決算報告した後に、未収金が発生

    商店街の会計で、3月末で決算を締め、先日総会で決算報告をしました。 ところがその後、昨年に行われたイベントで行政に貸していた電源の使用料をいただけることになり...
    税理士回答数:  1
    2020年06月07日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,665
直近30日 相談数
821
直近30日 税理士回答数
1,509