[2ページ目]「インボイス」の無料税務相談-2,683件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 「インボイス」の税務相談
  4. 2ページ目

カテゴリから探す

「インボイス」に関する相談一覧

分野

2,683件の記事が見つかりました。 2,683件中 51 - 100件を表示

  • インボイス

    お世話になります。1人美容室です。インボイスについてお聞きしたいです。毎月100人近くお客様をやらせていただいてます。1人だけ領収書を発行されてく方がいます。た...
    税理士回答数:  1
    2024年01月10日 投稿
  • インボイスについて

    事務所家賃は先払いで、9月に10月分を支払います ですので、9月の時点ではインボイス開始前ですがらインボイスはありませんが、支払い先は10月からインボイス登録...
    税理士回答数:  1
    2023年11月16日 投稿
  • インボイスについて

    ライブチャットをしています。 インボイスに登録してないのに 10月から消費税分が給料明細に 乗っています。 どう言う意味でしょうか? 教えてください。
    税理士回答数:  3
    2023年10月06日 投稿
  • インボイス

    請求書と明細書でインボイスにしようとしています。その際、すべての見開きに割印しないといけないのでしょうか。 中には50枚以上あるところもあるのですが。
    税理士回答数:  2
    2023年09月09日 投稿
  • インボイスについて

    取引先の兼ね合いでインボイスの登録をしましたが、分からない点があります。 簡易課税での納税になるのですが、その場合、こちらが仕入れや消耗品を購入した際に先...
    税理士回答数:  1
    2023年08月29日 投稿
  • インボイスについて

    こちらは免税事業者です。 取引先は1つしかなく、その取引先は課税事業者、原則課税です。 只今どのようにするのが1番良いのか悩んでいます。 アドバイス頂...
    税理士回答数:  1
    2022年12月24日 投稿
  • インボイスについて

    質問させていただきます。 私は売り上げ1000万以下の個人事業です。 一般のお客様への施術と別で、サロンに商材の卸しの業務をしております。 その取引相...
    税理士回答数:  2
    2022年12月15日 投稿
  • インボイスについて

    父の事業(個人事業主)について、現在免税事業者です。適格請求事業者になるためr5年3月中に届けを出せば、課税事業者になった旨の届けはいらないと聞きました。そして...
    税理士回答数:  2
    2022年09月12日 投稿
  • インボイスに関して

    よろしくお願いします インボイスを発行する際には、1つの書類だけでなく、複数の書類でインボイスの条件をみたすことも可能です(納品書と請求書など) そこで...
    税理士回答数:  1
    2022年08月05日 投稿
  • インボイスについて

    いまいちインボイスの内容がよく分かりません。 私の場合だと本業があり、副業(業務委託)で個人事業主という形になっているのですが、その場合でもインボイスの対...
    税理士回答数:  3
    2022年06月10日 投稿
  • インボイスについて

    今年3月から個人事業主をしてます。 インボイスも登録しました。簡易課税。 インボイスについてよくわかってません。 こちらは取引先にインボイスの番号ありの請...
    税理士回答数:  1
    2024年08月22日 投稿
  • インボイスについて

    ネットショップで子供服を販売しておりますが、インボイスの計算方法が全くわかりません。 インボイスはどこにかかる税金でしょうか? また昨年の10月以降の取引に...
    税理士回答数:  1
    2024年03月09日 投稿
  • インボイスについて

    私自身が代表の個人事業主と法人(合同会社)の2社を持っています。 個人事業主はシステム開発業、法人は運送業になります。 この場合、システム開発業の個...
    税理士回答数:  1
    2024年02月21日 投稿
  • インボイスについて

    お世話になります。 いくつかの得意先から「10/1以降は振込手数料などの値引きをしない」と言われました。 インボイス制度が関係していると思うのですがよく...
    税理士回答数:  3
    2023年10月10日 投稿
  • インボイスについて

    ネットショップを運営していて、アリババタオバオ輸入の際ラクマートという代行業者を利用しているのですが、インボイスは関係ありますか?
    税理士回答数:  1
    2023年10月10日 投稿
  • インボイスについて

    お世話になります。 適格請求書、領収書について こちらは免税事業者です。 造園業で個人事業者になります。 仕事は、主に親方のような形で他の造園業の方に日...
    税理士回答数:  1
    2023年09月27日 投稿
  • インボイスについて

    インボイスについて教えてください。 以前お願いしていた税理士さんから、本則課税の場合はインボイスの登録してるしてないに仕訳を分ける必要があるので、インボイ...
    税理士回答数:  1
    2023年09月25日 投稿
  • インボイスについて

    課税事業者(原則課税)です。 一般消費者向けの売上ばかりなためインボイス登録をしておりません。 10月以降の仕入税額控除についてはどうなりますでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2023年09月03日 投稿
  • インボイス

    小売業を営んでいます。税抜経理です。 不特定多数のお客様に購入していただいてます。今まで売上の消費税は最後に出すレシートであげていたので、単純に一日の税込み売...
    税理士回答数:  8
    2023年08月31日 投稿
  • インボイスについて

    建設業を営んでおり、課税事業者で登録済みです。現在、請求書に書かれている番号により適格請求書発行事業者登録済みか否かを把握してる段階です。 下請会社すべて...
    税理士回答数:  1
    2023年08月23日 投稿
  • インボイス

    個人事業主で、親会社に手書きの請求書を出し、一切、何も引かれていない給与をもらっています。復興特別所得税などを確定申告で、払っている場合は課税事業主にあたり、イ...
    税理士回答数:  2
    2023年02月23日 投稿
  • インボイス制度、返還インボイス交付緩和について

    返還インボイス交付の緩和措置(1万円以下なら交付義務はない)が、5年度税制大綱で発表されましたが、国税庁のホームページにそれは明記されていますか? Q &am...
    税理士回答数:  1
    2023年02月27日 投稿
  • インボイス申請について

    来年から課税事業者となるのですが、インボイスの申請は今からですと間に合わないのでしょうか? 初歩的な質問でお恥ずかしいのですがご回答頂けると幸いです。
    税理士回答数:  2
    2024年12月27日 投稿
  • インボイス制度について

    設立1期目(2023年12月18日設立、決算日は2024年12月12日)で、売上が4,500万円です。資本金は100万円で、2024年1月8日にインボイス発行事...
    税理士回答数:  2
    2024年12月10日 投稿
  • インボイス制度について

    インボイス制度が始まり、1年が経過致します。今更ながら、質疑をさせて下さい。 領収証の紛失などの場合、当然、仕入税額控除は出来ません。この場合、消費税の区分で...
    税理士回答数:  1
    2024年11月27日 投稿
  • インボイス制度

    近いうちに飲食店を経営する予定で、 内装工事で2000万円ぐらいかかります。 開業届けを出すと同時にインボイス登録をすれば消費税の還付が受けられると聞いたの...
    税理士回答数:  1
    2024年01月12日 投稿
  • インボイス制度

    アパレル実店舗を出店するとして仕入先がBtoCサイトなどの場合は特に関係ないでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2023年09月27日 投稿
  • インボイス制度について

    10月を目前にして業務委託しているテレアポの会社からインボイス制度を登録する予定かどうか聞かれました。 窓口に問い合わせても全く繋がらず、会社に聞いても任意な...
    税理士回答数:  1
    2023年09月21日 投稿
  • インボイス制度について

    10月より課税事業者になる者です。 消費税の申告なんですが、我が家は一人親方で、塗装業とリフォームを行なっております。 知人の社長さんから仕事を請け負って仕...
    税理士回答数:  1
    2023年09月06日 投稿
  • インボイス制度

    個人事業主扱いで、親会社から請求書用紙を渡されたものを毎回コピーして、1ヶ月働いたシフト(例 5/1早番¥⚪︎⚪︎⚪︎)と記入して郵送してます。 この際も、イ...
    税理士回答数:  2
    2023年05月22日 投稿
  • インボイス登録について

    売上1000万未満、所得4-500程度の個人事業主です。 制度がよく理解できない為、インボイス登録するか迷っていますが、 しなければならなくなった時、簡易課...
    税理士回答数:  1
    2023年04月07日 投稿
  • インボイス制度

    22年の売上が1000万越え、24年から課税対象なのですが、インボイス制度は申請した方が良いのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2023年03月11日 投稿
  • インボイス登録について

    お世話になります。 先代からの流れで、毎年の確定申告を税理士さんにお願いしています。 現在はe-TAXなどで自ら申告できるのですが、税理士さんを通しておいた...
    税理士回答数:  1
    2023年03月02日 投稿
  • インボイス申請について

    個人事業主で、今までは免税事業者でしたが、インボイス申請をこの度行います。その際、マイナンバーカードが無いので郵送での申請を行う予定にしていますが、本人確認書類...
    税理士回答数:  1
    2023年02月15日 投稿
  • インボイス制度に関すること

    インボイス制度締め切りを過ぎると途中で登録しようとしても最低2年間は登録できないと聞きました。 途中からでも登録できるようにするには予め何か「届出書又は登録書...
    税理士回答数:  1
    2023年02月01日 投稿
  • インボイス制度について

    自動車整備個人事業、白色申告です。コロナ過ということもあり、仕事も減り売り上げは1000万円いかないです。非課税者です。妻の収入でほとんど生活していて、主夫とし...
    税理士回答数:  4
    2023年01月23日 投稿
  • インボイス制度について

    フリーランスでサービス業(インストラクター)として活動しており、インボイス制度登録について質問です。 取引先が課税対象者になることから、適格請求書発行が必...
    税理士回答数:  1
    2023年01月16日 投稿
  • インボイス制度について

    インボイス制度についての質問です。 会社に勤めていて、雇用形態が個人事業主という形なのですが、 会社側がインボイス制度を行なっている事業主に対してしか消...
    税理士回答数:  4
    2022年12月21日 投稿
  • インボイス導入について

    質問お願いします。 現在建設業の課税業者でして、年間2500万程の売り上げでやらせて頂いております。 ですが私自信、個人事業主でして売り上げの7割程は外注(...
    税理士回答数:  1
    2022年11月28日 投稿
  • インボイス制度について

    YouTubeに動画を投稿し広告収益を得ています。 (個人事業主、青色申告、従業員なし) 売上は年1,000万円を超えていますが、売上はYouTube(...
    税理士回答数:  1
    2022年09月29日 投稿
  • インボイス制度

    副業でせどりをやっておりますが、リサイクルショップやネットで商品を仕入れる場合、インボイス登録は必要でしょうか?
    税理士回答数:  2
    2022年08月20日 投稿
  • インボイス制度

    年間売上1000万以上いった場合、インボイス制度となにか関係ありますでしょうか? 申請しておかないといけない資料などあれば、教えていただきたいです。
    税理士回答数:  4
    2022年08月20日 投稿
  • インボイス制度について

    来年10月1日からから導入されるインボイス制度について質問です。 令和5年10月1日から登録を受けるには令和5年3月31日までに登録申請書の提出が必要になるか...
    税理士回答数:  2
    2022年06月28日 投稿
  • インボイス制度

    お世話さまです。個人事業主です。青色申告です。25年間課税事業者でした。R3年度コロナの影響により初めて課税売上高1000万円以下になり免税業者になり消費税の納...
    税理士回答数:  1
    2022年02月22日 投稿
  • インボイス制度について

    個人事業主の飲食店で働いております。 仕入れ先はほぼ近所のスーパーなどでしています。 インボイス制度施行後において、スーパーで仕入れをする場合は、適格請求書...
    税理士回答数:  2
    2021年10月29日 投稿
  • インボイス制度について

    インボイス制度について質問です。 現在9期目で、9月末決算です。 8期の申告の時に消費税免税の書類を税務署に提出しました。 9期目も恐らく売上的に消費税免...
    税理士回答数:  1
    2021年09月18日 投稿
  • インボイスについて質問です。

    インボイスですが、一般ユーザー相手の個人事業主には関係ないように見えますが、その場合消費税払わないと宣言して逆に消費税0の店という広告で運営してもいいのでしょう...
    税理士回答数:  2
    2021年09月03日 投稿
  • インボイス制度について

    私は飲食店を営んでおりますが、コロナの影響でますます厳しい状況です。 令和5年10月からインボイス制度が始まるとの事ですが、飲食店が本当に厳しい中インボイス制...
    税理士回答数:  1
    2021年05月31日 投稿
  • インボイス制度について

    消費税インボイス制度についてお聞きしたいです。年収300万円の業務委託で店をまかされています。それ以外の仕事はしていません。経費と呼べるのは交通費ぐらいです。こ...
    税理士回答数:  2
    2021年05月20日 投稿
  • インボイス番号について

    インボイス制度について大まかな知識がありますが、細かい部分を把握していません。 コンビニエンスストアやフランチャイズチェーン店の場合、各店舗によってインボイス...
    税理士回答数:  1
    2024年11月05日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,226
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231