[6ページ目]「インボイス」の無料税務相談-2,683件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 「インボイス」の税務相談
  4. 6ページ目

カテゴリから探す

「インボイス」に関する相談一覧

分野

2,683件の記事が見つかりました。 2,683件中 251 - 300件を表示

  • 任意団体のインボイスについて

    法人格を有しない任意団体(法人税等の申告なし・インボイス非登録)が団体に所属する会員等より懇親会費等を徴収し、その飲食代を飲食店等に支払った場合、そのままの領収...
    税理士回答数:  1
    2023年10月17日 投稿
  • インボイス申請は必要でしょうか?

    過去十数年ほど個人での資金運用で生計を立てています。 (株 先物 為替等の売買差益 株の配当)です。 今まで年間収益で1000万円を越えていません。 損で...
    税理士回答数:  1
    2023年10月09日 投稿
  • インボイスの領収書について

    現金払いで領収書を発行してもらう際に、これまではイニシャル(例えば”A”など)だけ宛名に書いてもらうこともあります。 10月以降はインボイスに対応した領収書を...
    税理士回答数:  1
    2023年09月28日 投稿
  • インボイス カード明細について

    10月からインボイス制度になり、カードで支払った際の、レシートなどは今まで残してなかったのですが、10月からはレシートも一緒にとっておかないとですよね(>人<;...
    税理士回答数:  1
    2023年09月13日 投稿
  • 自動引き落としのインボイス

    自動引落のインボイスについて自身で調べたところ(タックスアンサー等ではなくネットの情報。) ①取引年月日以外のインボイスの記載事項が記載された契約書+取引年月...
    税理士回答数:  1
    2023年08月03日 投稿
  • インボイスとダブルワークについて

    ダブルワークで本業にバレずに業務委託契約で副業をしようと思ってるのですが、これから始まるインボイスという制度はダブルワークに何か影響するのでしょうか? 回答よ...
    税理士回答数:  15
    2023年07月17日 投稿
  • インボイス制度 郵便について

    インボイスの郵便特例について教えて下さい。 特例が適用されるものは切手、レターパック、適用されないものは後納郵便と認識しています。 例えば官製ハガキの購入、...
    税理士回答数:  1
    2023年06月07日 投稿
  • インボイス 消費税について

    個人事業主でいくつかの会社様と業務委託を結んでおります。いつも会社様からいただく明細(請求書)には消費税の欄はありません。 これは消費税を含めて計算されてるか...
    税理士回答数:  1
    2023年02月16日 投稿
  • フリーランス のインボイス制度について

    現在業務委託で下請けという形で中間業者よりお仕事をいただいています。 報酬は売り上げ額の50%です。こちらが請求書を提出していますが、元々消費税は請求せず売上...
    税理士回答数:  2
    2022年08月31日 投稿
  • 代行業者からのインボイスについて

    子供服を代行業者より仕入れています。 以前、代行業者を挟まず仕入れを行ったところ、インボイスに安く記載され送付されるトラブルがあり、これ以降日本人が運営し...
    税理士回答数:  1
    2021年02月15日 投稿
  • 子供のインボイス登録について

    最近子どもが芸能事務所に所属しました。 インボイス登録は自由とのことなので以下の点を教えてください。 ①とりあえず登録しておいたほうがよいのか、それ...
    税理士回答数:  1
    2025年06月05日 投稿
  • 免税業者とインボイスについて

    令和8年までの特例について質問です 販売先からインボイス取得しない場合は支払額から消費税分差し引いて支払うと言われました。 年間売上1000万円ないので...
    税理士回答数:  1
    2025年04月03日 投稿
  • インボイス端数処理について

    インボイスの請求書書き方で当社は消費税に端数が出ない価格設定なので、商品ごとに消費税額を記載しても問題ないでしょうか?1インボイスに端数処理は1回ルールには当て...
    税理士回答数:  3
    2025年03月30日 投稿
  • インボイス少額特例について

    少額特例とは基準期間における課税売上高が1億円以下または特定期間における課税売上高が5千万円以下の事業者を対象とし、税込1万円未満の取引に対してインボイスの保存...
    税理士回答数:  1
    2025年03月28日 投稿
  • 旅行会社のインボイスについて

    旅行会社で新幹線+ホテルのパックで出張しました。 マイページでは予約詳細で、 旅行日程、行程、ホテル名、金額、税率等はのっていますが、 インボイス番号が載...
    税理士回答数:  2
    2024年12月25日 投稿
  • 仮想通貨 インボイスについて

    仮想通貨で利益が出た場合 インボイス制度で消費税を払う必要はあるのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2024年11月21日 投稿
  • 簡易課税のインボイスについて

    簡易課税の場合は、インボイスの明細書でなくてもいいのでしょうか? みなし仕入れ率での計算のため、今まで通りの明細書で問題ないのでしょうか? ご教授のほどよろ...
    税理士回答数:  1
    2024年03月22日 投稿
  • フリーランス、インボイス制度

    フリーランスで仕事をいただいている業者から、インボイス制度により、今月になって、これまでいただいた報酬から消費税分の返金をもとめられました。これは払うべきですか...
    税理士回答数:  1
    2024年03月10日 投稿
  • フリーランスのインボイス制度について

    現在フリーランスとして、複数のクライアントから仕事を請け負っています。 そのうちの一社から要望があり、適確請求書発行事業者登録をしたのですが、この場合他の...
    税理士回答数:  1
    2024年03月04日 投稿
  • インボイスでの請求のタイミング

    昨年開業した個人事業主です。現在、インボイスの申請中です。 インボイスの登録希望日を申請日から15日以降にしないといけないので、最短の3月初旬の日程で開始日を...
    税理士回答数:  1
    2024年02月22日 投稿
  • 複数取引のインボイス

    ネット販売をしております。 ネットで小売店から商品を今年、商品2点ずつ、100回以上仕入れをしました。 その場合、インボイス番号の記載がある書類は、1枚...
    税理士回答数:  1
    2024年02月11日 投稿
  • 高速代のインボイスについて

    事業と個人で兼用している自動車の高速代を、個人用ETCクレジットカードで支払っています。 経費に落としたいのですが、こちらもインボイスは必要なのでしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2024年02月08日 投稿
  • インボイスの請求書について

    インボイスで請求書の取引年月日について3点程質問があります。 仕入れ側の視点で見た場合、都度払いの請求書で取引年月日が書かれていない場合は、請求書の発行日...
    税理士回答数:  1
    2023年12月22日 投稿
  • インボイスが必要かどうかについて

    建設業の下請け業者です。 現在、応援現場と請負現場があり、請負現場は請求書を元請に送り、元請から入金があります。 応援現場は請求書を応援に呼ばれた会社宛に送...
    税理士回答数:  1
    2023年11月15日 投稿
  • 任意団体のインボイスについて

    任意団体の代表をしております。 取引先より依頼を受付け、その依頼を加入会員に配分して業務を行っております。 現在団体としてはインボイス登録せず、インボイス登...
    税理士回答数:  1
    2023年11月01日 投稿
  • インボイス制度と扶養について

    インボイス導入に伴い、所得の計算方法についてご教授いただきたく存じます。 ・個人事業主をしており、10月より適格事業者の登録をいたしました。 ・社会保険...
    税理士回答数:  1
    2023年11月01日 投稿
  • インボイス請求書について

    適格請求書発行事業者です。 R5.10月から使用する請求書に問題がないか、問題があれば修正箇所を教えてください。 ●●株式会社御中 ××商店 登...
    税理士回答数:  1
    2023年10月02日 投稿
  • インボイス登録の訂正について

    現在、免税事業者(年収1000万以下)です。劇団に属しており、そちらの方針により令和6年1月1日より課税事業者になるように登録しなければないません。e-taxで...
    税理士回答数:  1
    2023年10月01日 投稿
  • インボイス振込手数料について

    インボイス制度の質問です。弊社は税率混在の(8%と10%)の商品の販売をしています。 得意先から税率混在の売上金額が振り込まれたときに手数料が差し引かれたとき...
    税理士回答数:  1
    2023年09月15日 投稿
  • ヤフオクでの販売(インボイス)について

    古物商を持っている法人で、ヤフオクやメルカリで商品の販売を行なっています。 仕入れを行うことはありませんが毎月150万ほどの商品販売を行っています。 インボ...
    税理士回答数:  1
    2023年09月02日 投稿
  • インボイスを取得する判断について

    お世話になります。不動産を営んでいます。 売上(家賃収入のみ)が R3 1,200万(税込) R4 1,200万(税込) R5 900万(税込)...
    税理士回答数:  3
    2023年09月01日 投稿
  • 家賃のインボイス対応について

    法人で、事務所や駐車場、従業員の社宅を賃貸し、毎月賃料を支払っています。10月からのインボイス制度に向けてインボイス発行事業者及び免税事業者の確認を含めて準備を...
    税理士回答数:  1
    2023年08月23日 投稿
  • 経費負担(インボイス)

    お世話になります。 現在、当社でかかった費用を按分して他社から負担してもらっています(ガソリン代など)。その際、下記の仕訳を計上しています。 車両費/現...
    税理士回答数:  1
    2023年08月03日 投稿
  • 納品書をインボイスとする場合

    納品書をインボイスとすると通知してきた取引先があります。 月次の請求書は当然その納品書のインボイスの合計金額(税率も税額も税抜金額も)とイコールになります。 ...
    税理士回答数:  2
    2023年07月21日 投稿
  • インボイスと確定申告について

    現在フリーランスで在宅で仕事をしております。 収入は、 ①業務委託契約書有 コールセンター業務(請求書発行)時給制 月12~15万程度 ②業務委託契約書有...
    税理士回答数:  2
    2023年07月15日 投稿
  • フリマアプリでのインボイス制度について

    はじめまして。 私はメルカリとラクマで転売をしています。 白色申告をしており、法人ではありません。 今年の収入額、青色申告、インボイス制度について相談...
    税理士回答数:  1
    2023年03月22日 投稿
  • インボイスについて教えてください

    仕入れ先は問題なくインボイスを発行してもらえると思うのですが、仕入れた商品を個人にネットで売った場合、売上にかかった消費税から仕入れた時に払った消費税を引いた金...
    税理士回答数:  1
    2023年03月03日 投稿
  • インボイス制度導入にあたり

    インボイス制度の導入にあたって、もしこちらが免税事業者として、消費税分の請求をしなければどうなるのでしょうか? それはそれで何か問題があるのでしょうか? 何...
    税理士回答数:  1
    2023年01月23日 投稿
  • インボイス登録の仕方

    この度、インボイスに登録をしようかなと考えています。 そこで登録の仕方なのですが、3年間は経過措置として2割支払いで良いと思いますが、 4年目からは簡易課税...
    税理士回答数:  3
    2022年12月25日 投稿
  • フリーランスのインボイス対応

    個人事業として パソコン家庭教師をしています。年収は1000万円に遠く及ばず、免税事業者です。 取引先のほとんどは個人で、個人間取引なので 謝礼または受講料と...
    税理士回答数:  1
    2022年11月09日 投稿
  • 複数事業におけるインボイスについて

    現在個人事業主として2つ事業をしています。 ひとつは他社取引などはしていないのでインボイス関係ないのですが、もうひとつは他社からの委託のためインボイス課税が必...
    税理士回答数:  1
    2022年11月03日 投稿
  • インボイス制度についての質問です

    初めまして。現在、サラリーマンをしつつ今年の2月に建築関係の仕事で開業した者です。今現在、副業での売上げが200万〜300万の間です。来年の10月からインボイス...
    税理士回答数:  1
    2022年10月25日 投稿
  • インボイスと源泉徴収

    個人事業主です。もしインボイス適当した場合 源泉徴収→10.21% インボイス→10% 合計20.21%引かれるってことでしょうか? (例)...
    税理士回答数:  2
    2022年09月11日 投稿
  • インボイス 少額特例

    売上高が1億円未満であれば1万円未満の課税仕入れはインボイスの保存が なくても帳簿等があれば仕入控除ができるとありますが ガソリンスタンドでの支払はガソリン...
    税理士回答数:  1
    2025年08月18日 投稿
  • インボイス 消費税について

    昨年、2024年3月に2割特例で10月から12月分の消費税をおさめました。 今回の確定申告で経費計上できますか?
    税理士回答数:  1
    2025年02月18日 投稿
  • インボイス立替金

    立替金精算書に支払う側宛の請求書や領収書のコピーを添付する場合、支払う側は売上として、支払ってもらう側は立替金として消費税控除出来ますか?
    税理士回答数:  1
    2024年09月30日 投稿
  • ヤフオクのインボイス発行について

    古物商を営んでいます。仕入れでヤフオクを利用していたのですが、取引ナビの明細を保存していない取引があり、インボイスの領収書を発行する方法がなく困っています。ヤフ...
    税理士回答数:  1
    2024年02月05日 投稿
  • インボイス 領収証

    飲食店で発行の領収書についてになります。 インボイス登録番号は記載があるのですが、消費税区分欄のみに記載がない場合 全額仕入控除は無効になるのでしょうか。 ...
    税理士回答数:  1
    2023年12月07日 投稿
  • インボイスと端数処理について

    インボイス制度が始まり1枚の請求書で1回の端数処理だと認識しています。 請求書受領時の仕訳なのですが1枚の請求書のなかで複数の科目を使用して仕訳する場合の...
    税理士回答数:  1
    2023年11月07日 投稿
  • インボイスの登録変更について

    父親が青色申告の個人事業主です。 現在、息子の私は給与をもらいながら、父の会社で従業員という形で働いています。 この度、父の店を継ぎ、来年1月から私が事業主...
    税理士回答数:  1
    2023年10月31日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,226
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231